希望保育園に入園出来る事が決まりました〜





今日はその説明会。




午前は保護者のみで説明を聞き、一旦家に帰り午後からは子供も連れて面談です。



午前中に受付した順番で午後からの面談時間が決まります。



私、そういうの早く終わらせたいので少し早めに行きましたにっこりだから受付2番目だった!

1歳半検診の時も2番目。大体そういう集まりは早めに行くのでいつも1番か2番にっこり




先に駐車場に来てる人もいたけど、誰も歩いてないから様子見なのか車に乗ってスマホいじってる人もいたし、知り合いと一緒に保育園に入りたいのか待ってる人もいました。



私は着いたらさっさと車降りてすぐ保育園に向かったDASH!



駐車場から歩いて3分位で保育園入れるのに誰かと一緒がいいって女特有だよね。

私も高校生の時はトイレも移動教室も必ず友達と行ってたなぁねー



説明会は1時間かかったけど入園案内のパンフレット読めば分かる内容でした。



なので聞きながら入園に必要な書類をほぼ書き終わらせました。




せっかちなところがあるので、渡された書類とかすぐ書いて提出するタイプイヒ




自動ドアもぶつかりそうになるし、レンジは鳴る数秒前に開けちゃうしYouTubeは2倍速でみるくらいせっかちにっこり





午後の面談は子供はただ隣にじっと座っているだけでした。話せないし。連れていく意味あったのかな凝視





上の子が卒園した保育園だったので懐かしかったぁー。

卒業式の光景とか、毎日送り迎えしてた事がバァーッと昨日の事のように頭を駆け巡ったわぁ脳みそ


それと同時にまた長い保育園生活が始まるんだなぁと思いましたネガティブ








入園準備品