4月からの電気料金の値上げの案内、習い事の光熱費550円負担、給食費は月400円UPの連絡がきました。


値上げ値上げばかりショボーン


うちはオール電化です。


なので夜間の23時〜7時までが1kWhあたり11円で安いプランだったので、その時間帯にエコキュート、食洗機、洗濯機を使っていました。洗濯機は夜に回して乾燥機をかけて朝終わるようにしていました。



それが11円から30円に上がるみたい。
昼間の料金も30円だったのが42円に上がります
基本料金も500円上がりますガーン



今は育児休暇中でほぼ家にいるので毎日エアコンをつけっぱなしです。12月の電気代は2万8000円でした。値上後はどうなる事か不安


暖房はエアコンオンリーでしたが石油ストーブも併用して使わなければならないですね。


石油ストーブである程度部屋を暖めてからエアコンにするなど工夫しなければネガティブ





たくさん口コミを調べたらコロナが良さそうだったのでこれにします。


スイミングに関しては
最初は2ヶ月間だけ月550円負担だったのが1年間に伸びましたネガティブ


さらに夫の給料も下がりました。

お盆、正月以外は月に20日出勤だったのですが10月から1月まで14日程度の出勤。

月の半分は休みだったので30万貰っていた給料が月22万〜23万程度になっていました真顔




4月からは育児休暇が終わり仕事復帰です。


もう嫌だ嫌だ言ってられないですね。稼がなければ。


育休中、昇給をどれだけしてくれるか分かりませんが、月20万程度は貰えるはず。



働きつつ、投資なども勉強して少しでも稼ぐ力も身につけなければネガティブ






ニーサ