昨日はカルディでアドベントカレンダーのところに人が群がっていました。子供が喜びそうよだれ

 



楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 リンツ

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!






小2、10月の終わり頃から算数が掛け算に入りました!

九九のように絶対に覚えなければ、それ以降の勉強が成立しない内容は親も協力して覚えさせなけばならないからプレッシャーが。。。


まずは授業で掛け算の基本的な事を学び、次は暗唱です。


ワーキングメモリーが低い息子。耳で聞くのが苦手なので掛け算のお風呂ポスターを買いました。


100均です。最近はお風呂で復唱してます。うちの子は長々と勉強するのは無理なので2.3回で終わりにしています。




暗唱は7の段から始めます。

掛け算への意欲が高い初期段階に難易度の高い段から始める事で確実な定着が期待出来るからです!



7→8→9→6→5→4→3→2→1の順番に暗唱を進めています。



今日はお風呂で7の段見ないで言える?と聞いたらちゃんと覚えてましたにっこり



いつの間に覚えたの?!と言ったら


今教室に入る前に7の段を言ってからじゃないと入れないんだ。とびっくり学校も厳しいねー



イベントバナー

 


最近の下の子。


ごめん寝が寝やすいのか毎朝起きてみるとこの体制です。

ごめん寝じゃなくて土下座寝か。こんな寝方で体は痛くないのかな?


しかも寝相が悪すぎて上半身しか布団がかかってないしお尻丸出し18禁