親に離婚する事を言ってから猛反対されています。



LINEが4通、着信が6件入っていました。



LINEも電話も全て無視しています。



留守電が6件入っていたので聞いたら



絶対に離婚なんて反対だからな!そんなの許さん!我慢しろ。と入っていました。



許すって何?許さないってことは縁を完璧に切るって事?



縁を、切って困る事なんて私はないんだけどな。




我慢が足りないって事?その基準は何?他人にとっては苦ではない事も私にとって苦であるならばそれは他でもない私にとっての苦だよね。



我慢しろって自分達も喧嘩ばかりしていたけど、我慢してこの年齢まできたんだから同じようにしろって事?



これを母親に言っても聞かないし、私は我慢してきただとか自分の話しかしなそうだし自分の意見が通るまで言ってくるだろうから言いません。

だから無視してます。






この間義母がうちの親と会って離婚について話合いをしたみたいです。別れると決まったなら最後にお互い言いたい事くらいあるよな。



そして母と義母で喧嘩になったみたいです。うちの父が止めに入るくらい。



あんなにいい義母と喧嘩になるってよっぽどだと思う。


義母にはイラッとする事もあったけど、思い返してみたら本当に親切にしてもらって優しくしてもらった思い出しかない。

昔、小学校で働いていて障害児を担当していたから子供の扱いも上手だし。

子供もおばあちゃん大好きと言っています。



私の働いている会社に義母と知り合いの人がいて、義母の事を



本当に素晴らしい人。たまには遊びたいけど、友達も多いからなかなか捕まらない。

尊敬する女性の一人。と言っていました。


そこまで言われるって凄いと思うキョロキョロ




うちの親から向こうの親は孫を取ろうとしているから気をつけろ!とLINEが来ていました。



思考回路もどうなってだ?と思います。









この本が分かりやすかったです。