義母に言われた、
離婚したら保育園に預けてすぐ仕事復帰もしなきゃなんだよ?と言われたのもイラっとしました。
第一希望の保育園は申込したけど定員オーバーで入れなかったんだって
保育園は入れればどこでもいいってわけじゃないから。
その保育園しか申込しなかったのは会社の通り道にあるから。
育児休暇明けはフルタイムなので朝は7時30分に家を出て保育園に寄ってから会社に行くことになります。
7時30分に家出ても会社着くのギリギリだよ
その送り迎えは私がするわけだしさぁ簡単に別の保育園申込すればいいとか思わないでほしい。毎日送迎して急いで仕事なんだぞ。
それにその保育園は、ほぼみんなが同じ小学校に上がります。
上の子はこの保育園を卒園したんですが、近所の子達もみんなこの保育園だったので小さい頃から一緒なので今も男女関係なくとても仲良し!
なのでそこにして良かったなぁと思っています
一応、第一希望の保育園を毎週毎週空きが出ていないかチェックしてもし空きが出たら育児休暇を切り上げて入れようかなぁと考えています。
今、家で専業主婦で快適だしあんな職場になんか戻りたくないほど憂鬱だけど、どうせ辞めるという選択はないし戻らなきゃいけないなら金のためと割り切って育児休暇切り上げてもいっかと気持ちが変化しました。
それに育児休暇ってお金がないからストレス。
赤ちゃんと二人で家にずっとなんていられないから用もないのにショッピングセンターなどに行く機会が増えてしまいました。
それに涼しいし
でも出かけるとなんだかんだでお金使ってしまうよね。
手当もらってありがたいと思っているしキツキツってわけじゃないけど、働いてた頃と比べて全然余裕は無くなっちゃいましたね、、、