赤ちゃんがいるとどうしても寝てからではないとしっかり掃除ができません。
寝ているので掃除機はかけられないのでお風呂、トイレ、洗面台の掃除をしています。
今日は10時にぐっすり寝た頃を見計らって風呂とトイレ掃除を終わらせました。
普段のお風呂掃除は浴槽を洗うくらいです。
夜は壁、天井、風呂の蓋、床、サッシ、配管をハイターで綺麗に洗います。
お風呂の床は赤カビが生えるのでよく磨く
ついでに洗濯機のこれも綺麗にします。これは適当ー。すぐ埃だらけになるし。
その後はトイレ。
キッチンハイターワンプッシュに水50を混ぜ便座を拭き掃除をします。
衝撃的だったのはTOTO便座ってここ引っ張ると便座が持ち上がるんだ
ずっと知らなかったから掃除した事無かったよ
この隙間の部分掃除できるだね。
届きにくい所は綿棒で拭きました。
途中で赤ちゃんの様子をチェックしに何回か部屋に戻りながら掃除をしました。
明日の夜はキッチン掃除です。
これから寝ます
電動ブラシ