エントリー必要です!イベントバナー

 


私、子供産む前全然性別はこだわらなくて男でも女でもどっちでもいいから1人目なんて妊婦検診でも一度も性別は聞きませんでした。



二人目もどっちでもよかったです。

性別よりとにかく何かエコーで分かる障害がないかそっちばかり気にしていました。




二人目もどっちでもよかったんですが、

17週の時にエコーで赤ちゃんの子宮の影がみえているから女の子。と医師から言ってきました。



二人目妊娠中は次は女の子だったらいいね!とみんなから言われました。



女の子の方が人気なのか男の子だったらいいね!とは一度も言われた事がありません。



産む前は性別なんてどうでもよかった私ですが、男女産んでみてもし3人目が選べるなら女の子がいいなと思いました。


もちろん3人目は全く産む気はないですがね。



なんか女の子の方が育てやすい気がします。


この間の授業参観でも先生が話をしているのに、練り消しを作ったり、椅子の前足を浮かせて後ろの机の人に寄りかかったり、マスクの紐の部分に指を入れてぐるぐる回したり落ち着きがない感じの子はみんな男の子でした。


そーいうの見ると女の子の方がいいなと思ってしまいました。



なぜか私の周りは女の子が欲しいと言っている人ほど、みんな男の子を産んでいますイヒ



半額!!