一年生の授業参観をみて思った事。




教室を見渡してみて思った事は、マスク外してクルクル回したり、椅子からずり落ちるような変な座り方をしたり、先生にあてられてもないのに答えたりする子は全部男の子でした。




それと一番後ろの席列は少し問題がある子を何人か座らせてるのが分かりました。

後ろの黒板側にもう一人補助の先生がいて、その先生がすぐ声をかけられるようになっているんだなと思いました。


補助の先生がいなければやっぱり問題のある子は前の方なのかな?


先生も席をいろいろ工夫しているんだなと分かりました。








もうすぐ一年生でクリスマスパーティー。



パーティーにはこんなのもいいですね。

クレープに切ったフルーツ並べて自分達で作らせれば喜びそう。来年はクレープだな。