今、ゲーム課金に関する子供のトラブルって多いですよね。
私が子供の頃にはない問題でした。
無かったからこそ、私はゲームに課金なんてあり得ない考えです。
周りに迷惑かけたりしてないでちゃんと報告していればOKとかそれぞれのご家庭の判断で課金してるのはいいと思います。
うちは駄目だけど。
うちは旦那が勝手にOKを、出していて夏休みの間に120円〜1220円を課金していました。
知らないで請求書がきてびっくりです。
総額6000円くらいでした。
子供にも旦那にもそうとう怒りましたそれからは今の所課金なしで遊んでいます。
課金のそこが問題なんです。金額的には120円〜だけど、請求書見ていると次!次!と歯止めがかからなくなって総額6000円になってるのが分かります。
大人でも辞められなくて気付いたら凄い請求書になってたとか聞くし、子供なんてもっとやめられないですよね?
旦那はそこが分かってないんです。お金の問題じゃないんです。お金が減らない分、子供にお金の価値がわかりませんしね。
それに1つは1週間ごとに650円かかるものでした。
最初の3日間は無料でそのあとは解約するまで毎週650円。
気づいて3日以内なので解約し、無事でした。
旦那もOK出した時よく読んでなかったんだと思います。
私が気づかなければこれずっと払い続けてる事になってたよね
なかには気づかないでずっと引き落とされたとか、アプリ削除しただけで大丈夫って思っちゃってた子供とかもいて大変なことになった家庭もあるんじゃないでしようか。これからもちゃんとチェックします。
今回の事は子供は一応報告して課金してたから、旦那が一番悪いです