「三国志」 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

吉川英治先生作の

「三国志」読んでます。

文庫本全10巻、

1冊がほぼ500ページあり、

中国モノだから難しい漢字が多く

登場人物もやたら多くて

図書館で1冊借りると

読み終わるのにほぼ期限の2週間かかる・・・

 

 

何年か前にもいっぺん順番に借りて

全巻読んだことがあるのですが、

大筋は有名だからわかったような気がしたけど

実は難しくてよく覚えていません^^;

 

 

で、中国ドラマにハマっている今ならどうだろう??

TVで「レッドクリフ」見たことだし・・・

(映画館でも見た^^)

と思って再挑戦しました。

 

字幕の中国ドラマになれたせいか^^;

難しい漢字のややこしい名前になれたせいか^^;

まあ2度目ということもあるのか

1冊読むのに時間がかかるのはおんなじだけど

前回よりもはるかにおもしろく読んでおります。

 

 

 

 

そしたら例のお気に入りだったトルコドラマが

終わってしまった後

同じ枠で

「三国志~司馬懿軍師連盟」という

中国ドラマが始まって・・・

これは魏の司馬懿(スーバーイーと発音している)という軍師、

あの蜀の諸葛亮のライバルという人が主役で

名前は聞いたことあるけど

どんな人だったのか知りませんでしたが・・・

 

 

このドラマがまた非常におもしろくて

ただいま引き込まれております。

曹操がね、ホントに怖いヒトなんだけど魅力的・・・というか

曹操後の権力争い、兄弟の争い、重臣たちの争いが

目下の話の中心で

そりゃあもうせりふと表情のピリピリ感がものすごくて

気楽な気分ではとても見れませんようなドラマなんだけど

 

しかも、「続きが気になるっっっ!!」って

ところで終わってしまうので

続けてまた続きを見てしまうという・・・^^;

 

 

 

 

 

小説のほうはただいま10巻目の後半に差し掛かり

こちらは曹操も劉備もすでに亡く

孔明とスーバーイーの熾烈な戦いの真っ最中で

 

 

目が離せん。。。^^;