救急搬送 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

施設で生活全般お世話していただいて

暮らしている母が救急搬送されまして・・・

 

 

呼吸困難、38度超えの発熱、

脈が弱い、酸素飽和度85%・・・等々の症状を聞いて

コロナか!!と思いました・・・。

 

 

 

が、そうではなく

心不全とそこから来た?尿路感染で

即入院となりました。

 

搬送された日の夜中に

病院の先生から電話があって

人工呼吸器がどうのこうのというお話だったというので

これはもう翌朝までもたないかもと

朝方まで眠れなかったんですが・・・

 

翌日主治医にお会いして聞いた話によると

集中治療室で

「外から装着する人工呼吸器」

(治療して安定したら外せるんだって)

をつけて

心臓の動きをととのえながら

抗生剤で尿路感染の治療をしていくとのことでした。

100%回復できるとは言えないけども、

やれることはまだまだありますとの

ドクターのお言葉で

お任せすることになりました。

 

 

 

 

92歳になって

持病もあり日常生活全介助の生活で

いつ何が起きてもフシギじゃないと

わかってはいても・・・

 

いざこういうことになるとやっぱり・・・

かなり動揺いたしました・・・。