おせんべいの町 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

草加市はかの有名な「草加せんべい」の町♪


あちこちにたくさんおせんべい屋さんがあります。
どこも昔ながらの小さな古いお店で、こんなにたくさんお店があってやっていけるのかしらん
なんて余計な心配をしてしまうほど。
味も少しずつ違うようです。



イメージ 1



「発祥の地」の大きな碑がありました。





イメージ 2



昔ながらのおせんべい屋さんの店先。





イメージ 3



昔々はこういう職人さんが一枚一枚おせんべいを焼いていたのでしょうね。





イメージ 4



お土産におせんべいをたくさん買って帰りました。
左上の白いのはせんべいの生地です。
これを自分でオーブントースターやガスで焼いて、おしょうゆ塗って食べるわけです。
3分くらい焼けばいいらしいです。
おもしろいので買ってみました♪♪


息子はおかげさまで順調に回復しています。
きょうは外出許可もらって散歩したとか。
驚異的な回復・・・などと思ってしまふ・・・・。
でも、おせんべいはいつごろから食べられるのやら??