お正月を目前に、母のグループホーム入所が決まり、きょう送ってきました。
仕事が忙しかったり、体調崩したり、頼みのツナの妹も慢性的に体調不良に陥っていたり、
母の介護もそろそろ限界(ハードルすごく低いのかもしれないのですが・・・)と思い始めていた
矢先、知人のお友だちのお母様が最近グループホームに入所して、とても落ち着いて穏やかに
暮らせるようになった。グループホームっていいみたいよという話を聞き、
ケアマネさんに詳しい話を聞いたのがついこの間のことで・・・。
グループホームとは何ぞやから始まって、費用はどのくらいかかるとかというごく基本的な
話を聞いたあと、何件か条件に合いそうなうところを紹介してもらったところ、
その中の1件にちょうど空きが出まして・・・。
本当はこんなに早く話が進むとは期待もしていなかったんだけど、これは神様のおぼしめしかも
しれないと入所を決めました。
一緒にいると、何度もあーーもうだめだと思っちゃうのですが、いざいなくなると
寂しい気もします(ほんまやで^^;いやウソやろ。いやほんまやって!!)
個室に1人置いて帰るときの母の不安そうな表情を思い出すと胸が痛いですが・・・
デイサービスでもすぐに溶け込んで楽しく過ごしていた(らしい)母のことだから
きっとうまくやっていくでしょう。
初めての晩をどんなふうに過ごしているやら、不安や心配もありますが・・・
認知症介護のプロの方がうまく導いてくださるのでしょう。
正直・・・ほっとしました。