録音がうまくいかないと・・・。 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

今月は本業が忙しいです。
副業がやたら休みが多いので助かってます。
やっぱり私は速記者が「本業」だから!!

それはともかく、昨日ようやく仕上げて・・というか提出したお仕事はひどかった。
音源だけ「宅ふぁいる」で送ってもらって、資料も添付してもらって、という
某コンサルのお仕事だったんだけど、これが録音が悪くて何言ってるかさっぱりわからん・・・。
1回ひととおり聞いて、書けるとこだけ書いて、あと2度聞き直したのですが
あかんわ・・・。
とくに最後のほうなんて、何か言ってるのはわかるんだけど、何言ってるのかさっぱりわかんない。
こういうのがイチバンやりにくいです。
全然聞こえなければ「聞こえませんでした」で済むけど、何か言ってるとなると
なんとかして聞き取ろうとしてついついガンバってしまう・・・でも聞こえないので
ホント頭痛くなります。

でもこれはもう仕方ないので3分の2くらい埋めたところで出した。
これ以上はムリ!!
速記者入れないで自分とこで録った音だけで原稿にしてもらおうと思ったら、
とにかく録音きっちりやってね!!



きょうは某市役所で会議でした。
これは速記者として臨席する以上、きっちり録音とらなきゃまずいことになります。
スピーカーの前にマイク置いてテープレコーダーにつなぎ、
あと、委員さんの席のあっちとこっちにICレコーダーを2ケ。
これでたぶん大丈夫な・・・はず・・・。


速記者だから速記はとりますが、やはり仕事のできを左右するのは録音がうまくいくか
どうかです。
きょうのは発言する人はほとんどマイク使ってしゃべってくれるからありがたかったけどね。
マイク持たないで勝手にしゃべらないでね!って文句言いたくなったことも
何度かあったから・・・そこはちょっと心配だ。