ずいぶん久しぶりに「きはる会」に参加しました。
この集まりは4年前、着付けを習い始めたときに、一緒に始めた皆さんと
着物を着て外に出る機会をつくるために始まった会です。
最初はおそるおそる近場で食事、そのうち京都へ行ったり、神戸へ行ったり、
また部屋をかりておけいこをしたり、ほとんど毎月1回熱心に取り組んできました。
着物を着て外に出る機会をつくるために始まった会です。
最初はおそるおそる近場で食事、そのうち京都へ行ったり、神戸へ行ったり、
また部屋をかりておけいこをしたり、ほとんど毎月1回熱心に取り組んできました。
私は2年前に仕事を始めてから、なかなか時間が合わなくなってずいぶんご無沙汰していましたが、
今回はたまたま休みだったし、近場でお食事だったので、ホントに久しぶりに
参加できました♪♪
今回はたまたま休みだったし、近場でお食事だったので、ホントに久しぶりに
参加できました♪♪


教室でおけいこのときはもっぱら「洗えるきもの」と「洗える長襦袢」で
汗かいたり汚れてもいいようにしていましたが、
(ポリの着物は丸めて洗濯機に放り込んで干しとけばしわにもならず着れます)
やっぱり正絹はチガイマスね・・・
いまさらって気もしますが、肌触りがいいし自然に体にそってくれるのでとても着やすい。
お値段が天と地ほど違うので、正絹の着物はなかなか買えませんが・・・「なかなか」どころか
まずムリですが・・・
やっぱり正絹がいいわぁ。
汗かいたり汚れてもいいようにしていましたが、
(ポリの着物は丸めて洗濯機に放り込んで干しとけばしわにもならず着れます)
やっぱり正絹はチガイマスね・・・
いまさらって気もしますが、肌触りがいいし自然に体にそってくれるのでとても着やすい。
お値段が天と地ほど違うので、正絹の着物はなかなか買えませんが・・・「なかなか」どころか
まずムリですが・・・
やっぱり正絹がいいわぁ。