会えるかどうか・・・不安と期待でどきどきしながら(それほどでもないか・・へへっ笑)
青葉城に到着!!
青葉城に到着!!
そしたらね、いらっしゃいましたよ!!

このお方は支倉常長さん。
政宗公の命で、初めてローマに渡った人です。
日本史の教科書に出てくるよね!!
えらく派手なお衣装ですが、ホントはこんな感じだったようです^^;
政宗公の命で、初めてローマに渡った人です。
日本史の教科書に出てくるよね!!
えらく派手なお衣装ですが、ホントはこんな感じだったようです^^;

松島の政宗歴史館に肖像画がありました!
シャッターを押してくれたのは足軽の田七さんですが・・・
一緒に写真写ってくださいとお願いしたら、支倉さんが撮ってくれました。
「殿、機械はわかるでござるか」「だいじょうぶでござるよ」なんてとぼけた会話を
かわしながら・・・
どうやら役割的に殿(支倉さん)はシャッター押したりしないキャラだったのかしら。
(どーも失礼いたしました^^
一緒に写真写ってくださいとお願いしたら、支倉さんが撮ってくれました。
「殿、機械はわかるでござるか」「だいじょうぶでござるよ」なんてとぼけた会話を
かわしながら・・・
どうやら役割的に殿(支倉さん)はシャッター押したりしないキャラだったのかしら。
(どーも失礼いたしました^^


先日大阪のニュースで見た話なんかで盛り上がっちゃいました。
最後に殿が「ありがとうございまする」と言ってくださったので、「ございまするなんだ!」と
ツッコンでみたら、軽~~く「いちおうね!」と返してくれました。
最後に殿が「ありがとうございまする」と言ってくださったので、「ございまするなんだ!」と
ツッコンでみたら、軽~~く「いちおうね!」と返してくれました。
「漆黒の政宗」さんに会いたかったのですが、どうやらこの日はどこぞの繁華街で
「ゴーヤの苗」配りをなさっていたようです。
暑い中、暑そうな衣装をつけて、にこやかで親切でホントいい人たちでした^^
「ゴーヤの苗」配りをなさっていたようです。
暑い中、暑そうな衣装をつけて、にこやかで親切でホントいい人たちでした^^
(参考:「伊達武将隊」で検索すると写真やブログが見れます)
(続く)