今月から「教授科」の授業が始まった。
先生も代わって、教室も別の場所に移る。
気持ちも新たに・・・って感じ??
第1回目の授業があったんだけれど、
帯についての講義と実技だった。
「教授科の1回目の授業は目からウロコが落ちまくりよ。大切なお話が
たくさんあるから休まないようにね!」って前の先生がおっしゃっていたとおり・・・
帯の美しいまき方、仕上げ方について
「な~~るほどね!!」というお話がもりだくさん!!
聞いてみれば、カンタンじゃんと思えないこともないけれど、
それはやっぱりここに至るまでのいろいろな手順の蓄積がないと
ダメなんだろうな・・・。
それより私なんか体がかたいので、背中でお太鼓をつけるのに
相変わらず四苦八苦・・・・・
筋肉痛になりそうです。
体の柔軟性って、何につけても必要よね~~と
改めて実感しました^^;
それにしても、最近、
ほんの少~~~~~~~しだけれど、
ちょっときれいに着れるようになってきたかも!???
(^0^)y~♪♪
(ホンマかいな??)