追っかけて プチ遠征 さらに初体験♪♪ (レッスン編) | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

そんなわけで・・・

イベントレッスンはWステップ!!
前後のステップ台を共有して動く。
なので、台はいつもよりずっと間隔を狭くして、きっちり並べる。
縦一列は、しろねこ先生曰く「一蓮托生」、運命共同体ってことね。
後ろのおばさまが気さくな方で、いろいろ話しかけてくださった。

私はダメだからじゃましたらごめんなさいね、とか(いえいえ、こちらこそ)
この列はみんな黒の衣装だから大丈夫よ、とか(確かに1列みんな黒だった・・・)
初めてだからドキドキしちゃうわね~~、とか(はい、私もです・・)

前のおばさまは唯一Wステップの経験がおありのようで、ちょっと余裕ありげ。
う~~じゃましたら悪いな、でもやさしそうな方だから大丈夫かな。
等々・・・キンチョーしてきた・・・・。

ステップって自分の台があって、その周りが一応自分のスペースって確保されてるやん。
なので、少々のことがあっても人さまのメーワクにはならないという安心感?が
あるんだけど、これはそうはいかない。
マゴマゴしてると、一緒の台に乗っちゃったり、台と台の間に2人入り込んじゃう可能性が
おおいにあるわけで・・・・。
そこがまあ、楽しさの一つでもあるわけだけど・・・。

マドンナのJUMP♪がかかって、いよいよ始まった。(この曲、なつかしい♪♪)
ふだんより間隔が狭いので、アップはちょっとやりにくい。
でも、これ以上広いとWが始まったときに届かないしね~~(足短いから^^;)

    "%$&'()(&%$%&''(%$#"")(&( キャー
    *+'()?>_<K)L%$"?>}{LJ&'$# ウワーオ

あっという間に50分のレッスンが終わった。
あ~~~せめてもう10分あったらな、せめてあと3回繰り返せたらな!!



後でよく考えると、一つ一つはごくシンプルな、いつもやってる動きばかり。
でも、ここで後ろの台に移る、次は前に移る、となると、ちょっと勝手が違う。
これはたぶん、なれれば普通にできるんだと思う。
今回のレッスンでは、私はそこまで至れなくて、ちょっと不完全燃焼ではあったのだけど、
でも、でも、
すご~~く楽しかったのであ~る♪♪
ホントにとってもとっても楽しかったのである♪♪
もしかしたら今後普通のステップが「物足りなく」思えてくるのではと思うほど!!

スゴイでしょ、ステップ嫌いだったbunbunが今はこんなこと思ってます。
小倉の皆さん、ちょっとビックリでしょ!??

場所の制約、人数の制約等々あって、なかなか難しいのかもしれないけれど、
ぜひぜひたびたびやりたいと思ったのでありました。
台並べるのだってなれたら大したことないだろうし。
しろねこ先生、よろしくお願いしま~~す!!!(エアロ編に続く)