まずは1:00PMから、リバーウォーク北九州ミスティックコートで行われた
「ダンスステージ」に行ってきました!
サコ先生のステージを見るために、Oliveさんと待ち合わせて会場へ。
小学生やetc.のダンスチームが出演するので、ビデオカメラを持った保護者とおぼしき
人たちが集まっている中、ル○でお見かけする会員の方々もあちこちに!!
10チームほどが順に踊り、オオトリにサコ先生の「HOMIE CROWN」が登場しました。
(いよっ!待ってました!!)
いつもにまして「ボケボケ」の写真ですが、中央白い帽子がサコ先生です。
女性ダンサー2人と「ル○では見れない」かっこいいダンスを披露してくださいました♪
ちなみにこの日は1:00AMから、クラブO3でもサコ先生のショーがあるのですが、
先生はリバーウォークのステージの後、戸畑で2本レッスンがあり、夜中にO3、さらに
明20日の昼、もう一度リバーウォークだそうです・・・大忙し!!
「あしたは酒臭いと思いますよ」とおっしゃっていました・・・
18時からの「第1回富美の会」は、T氏、N氏、言い出しっぺのdancingtodo氏、毎度おなじみ
ツマブキ夫妻、Rachelさん、そしてbunbunの7名の参加でした。
夕風のここちよい門司港を散策して「富美」へ。
ここはル○会員のI君のご実家で、I君そっくりのお父様、I君双生児だったっけと思うほど
そっくりの弟さん、にこやかなお母様に迎えられ、評判どおりのおいしいお料理とおすしを
いただきました!!
bunbunは少食なもんで、食べきらんかった。今思うと、損したな~~~。
うに、とろ、えびの天ぷら・・・先に出たお刺身についてたきゅうりとか大根を控え目に
しとくべきだったな~~~(これがまたなぜか美味!)
・・・と今さら悔いても遅いけど・・・・・
しっかりいただいたのは、まつたけ(!)、あわび、さざえ、あなご・・・・
えーと、それから・・・・とにかく「小倉食堂」ではお目にかかれない豪華さで、全員
大満足でした!!
(第2回に備えて、皆さん今からへそくりしましょうねっ!!)
二次会は、T氏に連れられ、門司港らしい「レトロなママさん」のいる「レトロ」な雰囲気の
スナックへ。
この後解散して、dancingtodo氏、Rachelさん、bunbunはmiaちゃん、Jちゃんと待ち合わせ、
またまたサコ先生のダンスを見に、O3へと向かいました。
O3は超満員!超至近距離で迫力のダンスを見ました。
黒ずくめの男性5人のダンス、すごかったね。どうしたらあんなふうに体が動くんだろ、
あの人たちのホネや関節は一体どうなってるんだ??と思うような動き!
「かっこいい」という形容詞しか思い浮かばない。語彙が貧相で残念です・・・
やはりオオトリはHOMIE CROWN、サコ先生は昼間お会いしたときに
「夜も同じなんですけど、ガンバリまっす」
とおっしゃっていましたが、ホントに夜のほうがかっこよかったかも!です。
きょうも1:00PMからリバーウォークの2日目があるんで、正直行きたいんですけど、
さすがに3連チャンの「オッカケ」は「ストーカー」だろ~~と自分でも思うんで、
きょうは遠慮しときます・・・っていうか、きのう1日夜中過ぎまで遊んでくたびれた!
(~_~;)