こんばんは~shokopon


私のお仕事の事

ちょっと書いてみようかな



看護助手をしています病院(1)




看護助手ってなあに顔

っと思う方も多いと思います

私は、この仕事に就くまで

看護助手って仕事がある事すら

知らなかったしらん




普段は何やってるのなーに

ってゆうと


Drや看護師さんじゃなくても
出来る事をお手伝いしてます
私は、病棟の看護助手なので
外来の助手さんはちょっと違うんだよ~

主には、患者さんを検査やリハビリに
つれて行ったり、迎えに行ったり車イス

検査の為に必要な
器具を集めたり聴診器injection*

準備ので来た輸血用の血液を運んだり輸血パック

点滴用の薬品や出来上がったお薬を
運んだり点滴。薬

患者さんのベッド周りの掃除したりベッド掃除

トイレの掃除をしたり男女掃除

ゴミ捨てしたりゴミ捨て

まだまだあるけど
だいたいこんな感じ

Drや看護師さんは医者
病棟の患者さんを見ていてもらえるように
動きやすいように


だから、毎日病院中をうろうろルンルン♪


検査に行く途中
患者さんとも
沢山おしゃべりして
看護師さんに言わない事なんかも
私たちには気軽に話してくれたりします
でも、後で担当の看護師さんに報告しちゃいますakn


なので
入院した際は
看護助手さんに
いろいろ話すと
看護師さんやDrに
筒抜けになる恐れがあるので
内緒の話は要注意笑



ばぃばぃ