危機感 | ちゃしろちわわ

ちゃしろちわわ

姉ココと妹あんずのおはなし

この数日

我が家の電化製品の調子が悪いのです


まずは

プリンタープリンタ

描画用に、写真をプリントアウトしようと

電源を入れた所・・・・

ゴゴゴゴゴ・・・・ガチャン  と言ったきり

シーン・・・・ガーン


バシバシっと数発叩いてみるとパーーーンチ!

一瞬「ジジッ」と音がしただけ・・・


こないだインクを補充して

まだ封を開けてないインクもあるのになぁ・・・ガッカリ


↑写真と本文は関係ありません(実家の金宝樹)   




続いてテレビお笑い。

急に黒い帯?が画面の90%を覆い

なぁ~んにも見えない(音は出ます)


・・・かと思うと、普通に映り・・・また黒くなるというのを繰り返し・・・


段々映らない時間が長くなりまして

ついに見たい番組もラジオ状態に・・・shokopon




もう1台、テレビがあるけど

どうしても、こっちの部屋の方が居やすくて

大きさが合わないから

運んでくるわけにもいきません

もうすぐワールドカップが始まるってのに日韓大会




テレビが7年目

プリンタが6年目

まぁ寿命と言えば寿命ですが

でも、どうせなら・・・

消費税が上がる前に壊れて欲しかったなぁキティ



仕方ないので

テレビとプリンタの下見に電気量販店に行ってきまして

「おとうやんが帰ってきたら買いに行こう」と目ぼしい商品を決め

家に帰って念のため、壊れたテレビをつけてみると

バッチリ見れる・・・びっくり・ピンクマ


「どうせ途中で見れなくなるんでしょう~」と、そのままつけてみたけど

なぜか絶好調・・・驚き



もしや・・・廃棄される危機感で持ち直した・・・とか




プリンタの方は、スイッチ入れる瞬間だけ

電源ボタンが光るけど

使える様にはならず

テレビの様に「危機感」は感じてないようですパンダ残念


↑本文とは関係ありません(咲過ぎた松葉菊)


そして・・・

我が家のおやつタイム

姉と妹が並びます



この状態で待ちますが


少しすると

妹が

ずいっと・・・




姉の前に割りこみます

そして・・・


更に割り込み・・・


横に並んでいたのが

前と後ろになりました





妹あんず・・・自分の方が上だと思ってます
(今に始まった事じゃありませんが・・・)



姉ココは

外ではあんなにチンピラ化するのに

妹に抜かれることに

それほど危機感もなく・・・うー



とはいえ、やっぱり姉ココがふびんで

先におやつをあげる母でありました



あれ
?おまめ

でもこれってココが先で良いんでしょうか




                おしまい