BSコスメの拭き取りクレンジングと拭き取り化粧水を使ってみました(・∀・)
まずこちら。
拭き取りクレンジング
サラサラのクレンジングウォーター。
コットンに出して使うものですが、メイクをしっかり落とすとなると、かなりしっかり拭き取り取らなきゃいけないので摩擦が気になります。
この手のものはみんなそうだと思うので、特別落ちが悪いわけではないのかなー。
メイク落としには使いたくないかな、という感じ。
私の使い方としては、朝の洗顔の前に浮いてる油分(皮脂や夜のスキンケアの油分など)を軽く拭き取るという使い方。
泡洗顔だけだと、油分が落ち切らずベタっとするのが気になるので😭
あとは、お風呂上がりに、なんとなーく首の日焼け止めが落ちきってないなと思う時もこれで拭き取ってます。
首も化粧水を塗るので、なんだかスッキリしないな、ゴワゴワしてるなってときは一度さっと拭き取ってからスキンケアしてます。
こちらも、イボ増殖注意なので優しく拭き取ります。
続いてコチラ
拭き取り化粧水
クレンジングしても気になる角栓や顎周りのザラつき。
こういう部分に使ってみて、たしかにスッキリする気はする。
ただこちらも、あまりゴシゴシはできないし、部分的に拭き取ってるくらいなら、さっさと保湿したいかも…なんて思い、お試しサイズを使い切ったらおしまいにする予定です。
今使ってるクレンジング(ファンケル)が私には落としすぎで、さっぱりしちゃうのでお風呂から上がったらすぐに保湿したい感じ。
角栓はイジらない・育てるのが大事というので、神経質に触って悪化させるのもなーと。
そんなわけで、私には拭き取り化粧水はあまり出番は多くなく、リピートもないかなーという感じです🙌
これからの時期、ますます落としすぎ注意ですね。落とした分はしっかり補わなきゃ
言わずと知れた名品。ナノエマルジョン✨
今年の冬も買います🙌
乾燥がひどくなる時期にもめちゃくちゃいいけど、ベタつく夏にも👍💓
BSコスメのシンプルセレクトシリーズが好きで何度かリピートしたけど、今の私にはS2がしっくりきます✨
これもしっとりふっくら肌になるのがお気に入り✨
こちらも人気です🙌