雨だけど涼しくてうれしー!
けど、私汗かいてるー(*゚▽゚)ノ
ちょっと動くと汗かくのやだわ。。




インスタグラマーさんがしつこく紹介されてたのでスキンケアのトライアルセットを買ってしまった。


届くの楽しみ。





さてさて
スピンバイクが楽しくてしょうがない!

運動苦手・嫌いな方はちょっとどうかな💧


開始から2分経ったくらい〜10分くらいはちょっとキツイ💦この時点で汗ポタ。

10分過ぎると慣れてきて、20分くらい経つとハイに近い感じになる🙌


私は運動は本気でキライだし苦手だけど、人目気にせずお家で汗かく運動できることが楽しくなってきたからできてる💕

運動後の爽快感もたまらん💙

食べたら消費、消費したら食べる
っていう、いいリズムを作ってる最中だけど、ジムに行くとなるとハードル上がっちゃって無理。


お家に道具揃ってるとホントいいー🙌




ここで、スピンバイクのスペック紹介💖



見た目はちょっとデカい(´ω`)
正直、一人暮らしのお部屋だと(間取りにもよるけど)けっこうな存在感がでるでしょう。

我が家でもなかなかな存在感放ってます。
でもこれはしょうがない^ ^

バイクやランニングマシーンはそれなりに場所とるはず!

とは言え、こちらは軽量コンパクト設計✨

ちょっと重くて、組み立ても2〜30分くらいはかかったけど、、一応軽量とのこと✨



何より気になるのは音❣️

音はちょっとビックリなくらいしない!振動もほぼなしでは?ガンガン漕いでこーぜ?💕


マット敷いてるので、下の階の方への心配はなさそう(と私は思ってる)マットなくても大丈夫そうなくらい、振動と音は問題なさそうです🙌


ただし負荷をかけるとキーンと音がする(使い方間違ってるのかな?)


負荷方式は摩擦式とマグネット式があるようですが、こちらは摩擦式。マグネット式の方がより静かだそう。



あと、スピンバイクにはベルト式とチェーン式があって、静音性で選ぶならベルト式とのこと。メンテがいらないのもgood👍

チェーン式のメリットは価格。安いみたいです。








こんなに目立つ物を、ただのオブジェにするのは勿体ないので頑張って続けたいところ💪



ブワーっと汗かくのが、なんとも爽快なんだけど、一点気になるのはオマタの痛み。

だいたい一回に約30分やってるのですが、ちょっと痛くなる。

もしかして、毎日こんなに漕いでたら、デリケートゾーン黒ずむ?!

ひぃ。


とりあえず、痛み解消になるかな?とクッション入りのスパッツレーパンを購入。


今日みたいな、雨の日でもお家でできるし
〜〜だからやれないという言い訳ができないですね😅




私が使ってるのはこれだけど

こっちの方が見た目可愛いし、タブレット置けるからこっちオススメ。


これなんて👇安くてタブレット置けるし、摩擦式で負荷かけたときのキーン音しないように改良されたらしいし、買うならこっちだったんじゃ?って思ってる😭




では👋