日焼け止めって、全然落ちなくないか??
とお風呂のたびに思います💧

顔はオイルでクレンジングしてるから良いのですが、問題は体💧💧


ぜんっぜん落ちてないんですけど!
って日の方が多くて、ある日、腹立ってアカ擦りタオルにボディウォッシュつけてゴシゴシしたら痛かった😭

沸点低すぎ∧( 'Θ' )∧



体もクレンジングオイルで洗う〜?
いや、それ面倒だし。


で、ちょっと調べたら、
"ボディウォッシュではなく、石鹸で落とせと書いてあるから、石鹸使った方が落ちるよ〜"という記事を発見(°▽°)

ボディウォッシュと石鹸で、そんなに落ち方違うのか!一筋の光✨



石鹸使お💛


でも、有名どころの日焼け止めの説明書きをザッとチェックした感じ、確かにボディウォッシュ(ボディ洗浄料)ではなく、"石鹸で落とせます"と書いてあるものもあれば、

"お使いの洗顔料またはボディ洗浄料で落とせます"
と書いてあるものもある。


NOVに至っては、"ミルクはお湯で落とせます"ローションは"石鹸で"と書いてあるし。


しかも、石鹸にもいくつか種類があるから、何を使えばいいのやら。










日焼け止めをしっかり落としたいので、化粧石鹸機械練りがいいのかしら?



不透明な石鹸(機械練り石鹸)と言って思い浮かび、しかも家にあるものと言えば【花王の石鹸】(よく3つセットで売ってるやつ)


ピック貼るまでもないけど、写真がないので💧



泡立てネットで泡立てて、いつも通りに洗う。
ちなみに私は何も使わず手で洗う派です。

すると〜
(・∀・)!!


けっこう落ちてる!
いつものボディソープ(液体や泡タイプ)よりも確実に落ちてる!

おおおー!


しっかり泡立てて洗った方がより落ちが良い気が👍


今まで落ちない落ちないと思ってゴシゴシしてたのはなんだったんだ(ノД`)

やすーい花王の石鹸で解決するなんて!


お風呂上がりにみたら、足首付近の細かいシワに入り込んで落としきれないところもあったけど、それ以外は概ね落ちてる✨✨✨

もう少し丁寧にクルクルしたら、このシワに入り込んだものまで落ちるかも?


いつも使ってるボディソープは、子供も使うので、優しいタイプのもの。今思えば、そういうものでは日焼け止めは落ちにくいのかも。



楽しくなってきて、機械練り石鹸もっとほしくて、薬局へGO^^


とりあえず✨

牛乳石鹸には【化粧石けん機械練】の文字が!


メイク後、手に残った日焼け止めもけっこう落ちるし、感動ものでした🥺


あとはこのあたりも、機械練り石鹸らしいので今度買ってみます😍





落とすのが楽だと日焼け止めもちゃんと塗ろうと思えるし、逆に落とすのが苦だと塗るのも嫌になっちゃいます💧



今年の夏は落とす苦労は減りそうなので、しっかり日焼け止め塗ってこーと思います💪(すでに焼き色ついてるけど💧)