ゆるーく白砂糖フリー&低GI生活をはじめました(・∀・)
料理にはきび糖を使っていたのですが、もっとGI値が低いものにして、あとは調味料や間食のお菓子などを気をつけようかなーと。
ストレスにならない程度に意識してみようと思いはじめました(・∀・)
というのも、"白砂糖フリー生活にしてから、性格が穏やかになった"という口コミをみたのがキッカケで。
ちょっとしたことで、カチンときたり、浮いたり沈んだり。
親のこういう性格が子にも伝播するなーと感じていたので、実験的に白砂糖フリーをやってみようと思った次第です😅
最近、外でも怒りん坊口調の息子。第一子でまだ園にも行っていないのにこんな口調なのは間違いなく私のせい/(^o^)\
料理用の甘味は、低GIのデーツシロップを。
MON MATUREさんで購入。
デーツを使用したシュガーフリーのお菓子専門店。
メープルシロップのような感じ☆想像通り美味💕
卵焼きにかけて食べるのがオススメだそうです👍
デーツの特徴
・マグネシウムやカルシウム、カリウム、リン、亜鉛などのミネラルが豊富
・鉄分や葉酸が豊富
・食物繊維が豊富
・素早くエネルギーに変換
※ただし100gあたり266kcalとそこそこカロリーはあるので、たくさん摂ったからといって痩せたり健康になることはないとのこと。
むしろ摂りすぎたら太るかもしれないので注意ですね😅
GI値は低いし白砂糖をガンガン使っていた人は効果あるのかな👍
このデーツシロップを買ったショップで、クッキーも一つ購入してみました(・∀・)
砂糖・マーガリン・ショートニング・着色料・添加物フリー。
このクッキーがすごく美味しくて😍
今まで食べたクッキーのなかで一番美味しいかも💕と思うほど美味しかったです^^
ただお菓子に関しては
ヴィーガンチョコレートやオーガニックチョコレート、高カカオチョコレート、オーガニッククッキーなんかも買って食べてみたのですが、美味しくないものはいいとして、美味しいものだとたくさん食べたくなるので、むしろ食べない方がいいな というのが結論です😅
こういうお菓子って高いしね💧
三温糖を使ってたこともあるけど、白砂糖・グラニュー糖とあまり変わらないのね〜
デーツ自体のGI値は40くらいだそうですが、シロップになるのもう少し低いという記事をみました(・∀・)
アガベシロップと迷って今回はデーツシロップにしましたが、デーツシロップがなくなったらアガベシロップも試してみたいです☆
アガベシロップのGI値ぶっちぎってるー😍
デーツシロップ✨
アガベシロップ✨
砂糖不使用ジャム✨
今まで、そこまで気にしてこなかったのでドレッシングや調味料は砂糖入りのものばかり😅
美味しそうなものをリサーチしてちょっとずつ変えていこうと思います)^o^(
このバイオレンスな性格が変わる日は来るのでしょうか。自分自身が一番気になるところです(゚∀゚)