ネイル完成〜✨
右手。
色・デザイン・フォルム
どれをとっても今までやったネイルで一番良くできたぞー!
いつも、反省点ばかり目についちゃうけど、今回はなかなか良い仕上がり( ´∀`)!
はじめて自分で自分をほめたいと思いますますby有森裕子
と言っても、まだまだ「あ、ココは💦」という箇所もありますが(・∀・)
横顔
生え際のジェルがもっこりしていなくて、自爪が生えているかのようなジェルの乗せ方が理想✨
自爪が伸びてきたときにジェルと自爪の段差が気にならないはず^^
使用カラーは
maogel305ゾージュ(ゾウ色)二度塗り
maogel201カプチーノ(☕️)←廃盤 一度塗り
自爪の色のようだけど、意外とカラージェルは三度塗りしてます。
三度塗りしても厚ぼったくならないのはマオジェルならでは✨
ラメフレンチは先日楽天スーパーセールで買ったジェル
I-18バーティピンクにしました★
見た目がギラギラしてますが、塗ってみるとそうでもないです👍
せっせとストーンも消費♡
やっぱり、デザインも色もシンプルが好みです💕
アクセントでパーツをつけるとテンション更にアップです👍
セルフネイル歴約3年。
月一やっても一年で12回しかやらないので、まだまだ安定して上手くできませんが、楽しい息抜きの時間ではあります❤️
珍しくおうちごはんの話(・∀・)
お正月に買ったお餅が余っていたので、細かくきって、茶碗蒸しに入れたら美味しかったです💕
茶碗蒸しレシピはインスタにUPされてる方のものを真似させてもらいました★
【卵液】
卵4個
白だし50cc
水750cc
醤油小さじ5
みりん小さじ4
【材料】
鶏肉
餅(1センチ角)
エビ
椎茸
みつば
銀杏
かまぼこ
具はお好みで👍
4〜5個分のレシピと書いてありましたが、もっと作れる気がします(器の大きさによる)
器に具を入れて(餅はカットしたものを4つくらい)卵液を濾しながら流し入れて蒸すだけ👍
私はフライパン調理で
器を鍋or深めのフライパンに乗せたら、器の半分くらいまで水を入れる。
フライパンに蓋をして、沸騰するまで強火
↓
沸騰したら弱火で10分
↓
火を止めてみつばを乗せたら、再び蓋をして余熱で10分〜15分放置
お餅がとろり〜んで美味しかったです💕
(写真なし)
お餅やみつばの消費に良いレシピでしたー!
セットアップワン可愛いなぁ😍