2020年最後のネイルチェンジ☆


今年の締めくくりネイルは

\じゃん/




シースルーネイル♡

まぁまぁ可愛く仕上がりました☆←自分で言っちゃう

三本指のゴールドは、理想とちょっと違ったけどまぁ良し。

ゴールドじゃなくてピンクや薄いパープルでも可愛いかも!マットにするのもアリ!



フレンチのアーチのラメが太くて(左手で描いたから酷さ倍増)まだまだ練習が必要😅

デザインに気を取られて、フォルムはイマイチ。ボテっとしてるのも課題です。



久しぶりにマオジェル以外のカラージェルを使って新鮮です♡手先が黒だなんて見慣れないけども^^

使用ジェルはスーパーセールで買ったこちらのジェルのA-12の黒とF-3のゴールドラメ☆


ベースはマオジェル。
トップはクリストリオのベーシックワン



私はネイルの資格を持っていないセルフネイラーだけど、浮いたり取れたりということがないです。

だから、お金を払って資格を持ってる人にやってもらって、1ヶ月も経たずに取れちゃうのは切なすぎる!と思ってしまうのです。

偉そうに生意気言ってごめんなさい🙏


自爪が弱っているから長持ちしないという話も聞きますが、だとしたら何故自爪が弱るのか。


自爪がむしり取られるように剥がれる→むしり取られた上からファイルで削る・ジェルを乗せる→(何故か)剥がれる。自爪がむしり取られる→ファイルで削る→…

どんどん自爪が薄くなります。



私は一カ月でかえてますが、たぶん二ヶ月三ヶ月もつんじゃないかってくらい、剥がれる気配がないです。

日常の衝撃(段ボールを開けるなど)や水仕事にも耐えられてます。


途中で剥がれないので、オフのときにベースのジェルを残して、その上から新たにジェルを乗せるので(一層残し)自爪を削ることがなく、どんどん自爪が弱るという感覚もないです☆

新しく生えてきた爪のところだけ、軽く削りますが、削るのはその一回だけ。


ちなみに、サンディング(ファイルで削ること)不要のジェルもありますが、あれは自爪の表面を溶かす(?)成分が入っているらしいので、削るのと同じくらいダメージはあると思います

ツルツルの爪にジェルは乗らないので、削ってザラザラにするか、ザラザラにするような爪を溶かす成分が入っているジェルを使うしかないのです(たしか)




じゃあせっかくつけたジェルがなんで取れちゃうのか。ジェルがイマイチなのか、施術の仕方なのか、どちらもなのか。


私が気をつけていることをザッと挙げてみます
(一部のセルフネイラーさんしか興味ないと思うので、興味ない方はスルーお願いします)


【下準備編(プレパ)】
1.マシーンでカラージェルとトップジェルを削ったら、削ったカスが残らないように無水エタノールでキレイに拭く。

この時、爪を拭くだけでなく手全体を拭く。
服や髪についてるカスも払っておく。


2.無水エタノールでキレイにした爪は死んでも触らない(皮脂がつかないように)

カスや皮脂が爪の表面についていると、浮きの原因になるので要注意。



【施術編】
3.はみ出さないように塗る

とにかくジェルが浮く最大の原因は、皮膚に付くことなので、絶対にはみ出さないようにする。はみ出すくらいなら、際まで攻めない。

急に絵。しかも紙ナプキンにかいてる😂

はみ出すくらいなら青いところは無理して塗らない
0.5ミリくらいあいててもOK☆という気持ちで^^

慣れたら際を攻める!

ベースやトップジェルをたっぷり乗せるときの指の角度にも注意。

爪を平な状態にしておくと、ジェルが横に流れるので、ジェルを乗せたらすぐに指をやや下向きにします。

乗せる時

乗せたら👇少し角度つけます
塗ってるときは、筆を持つ手だけではなく、塗られてる方の手も小まめに動かしてます


4.施術中も絶対に爪をさわらない
皮脂注意




【道具編】
5.
オフ後、このビットで掃除するとカスの残りがなくスッキリキレイになります。

甘皮のところや爪の裏側までしっかりお掃除すると、ジェルも塗りやすくなります!

無水エタノールを含ませてマシーン弱めでウィーンと。


6.何気に見落としがちなUVライトの電気。セルフだと使用時間が短いので、長持ちする気はするのですが、私は半年に一回くらいのペースで変えます。

ライトも気づかないうちに弱くなっていて、それに気づかずに使っていたときは、マオジェルを使ってもすぐに浮いたり取れたりしてました。

これ案外大事👍






だいたい、私が気をつけてる点こんな感じでしょうか^^


あとはやっぱりマオジェルのベースジェルを使うってことですかね^^←毎回回し者かのように推す。


ちなみに、これらのポイントをおさえずテキトーにやっちゃうフットネイルはすぐに取れちゃいます💦




マオジェルはトップもベースもカラーもエッジの部分にジェルを付けないんです。付けなくても先端から浮いてきたりしないんです(・∀・)

正しく使えばキレイに長持ちすると本家もおっしゃってましたけど、これ本当♡


付け替えする時まで10本キレイに残っていて嬉しいです♡(そのかわりオフは大変😅)


セルフネイラーさんでお悩みの方のお役に立てたら嬉しいです!

熱く語りました🙏




少し前から流行ってるこのパーツ♡