木村石鹸のシャンプー12が届きました☆


久しぶりにポンプ式のシャンプー♡




最近まで使っていたクレイシースパは一旦お休み。

昨日、つぶあんこさんも記事にされてましたが、コスパ問題とやっぱりシャンプーのしにくさが気になりだして。


泡立たないので、頭皮全体に馴染ませるのがちょっと面倒だし、けっこうな量を使わないと行き渡らない感じ。

髪の毛にも馴染ませるとなると、一回の使用量が大変なことになりそうなので、私は頭皮にある程度馴染ませたあと、シャワーで薄めつつ専用ブラシで梳かして完全に頭皮に馴染ませ、毛先までなんとか行き渡らせてます。

めちゃ貧乏くさ!\(^o^)/

毛先の分までシャンプー出してたら、ほんとコスパ悪いと思う。

だからと言って、毎回ケチケチ使うのってどうなの?っていう。



ゴクビプロは1ヶ月でシャンプー・トリートメント1本ずつ(シャンプーは1.5ヶ月くらいもつかな)

だいたい↓↓このくらいの価格。定期購入だともう少しだけ安いかな


クレイシースパは1ヶ月で2本
2,750×2で5,500円
定期購入だと4,125円
楽天には定期の申し込みなし。


で、12JU-NIはこの量、この価格で何日もつかなーと言うところ。
シャンプーは3.5プッシュくらいで間に合ったし、トリートメントは4〜5プッシュくらいで済んだので、けっこう持ちそうな感じ。

一ヶ月以上もつなら12にしない理由がないですね♡

2週間でなくなるならクレイシースパに戻るけど、おそらくそれはないし(・∀・)



クレイシースパの仕上がりはすごくいいんですが、シャンプーがちょっと面倒なのがやっぱり最近ネックで。

トリートメントをしなくていい分、楽かと思いきや、シャンプー自体がちょっと面倒っていう。



香りは一番、ゴクビプロが好きです♡ゴクビプロの香りは好みが分かれるようですが、私は大好きです♡

12は初めは香りにビックリしましたが(特に乾かしたあとの残り香の強さ)すぐに慣れました^^

サラサラだけど、まとまって広がらずやっぱり絶好調☆


今年は良い日焼け止めとシャンプーに巡り合えた良い年でした^^〆〆〆