最近、朝起きてから時間が経つにつれて、腸のあたりがパンパンでずっしり重い感じが気になってました。


食べてるものやカロリーはそんなに摂ってないのに、体が重い…下っ腹はぽっこり…

排泄しても膨満感。。


水分摂りすぎかな?と思い2リットル→1〜1.5リットルにしてみたのですが、やっぱり気になる(´ω`)


トイレの回数はすごく減ったという感じもなく、わりとマメに行っているとは思う。



便は食べた回数出ないと便秘だと聞いたことがあるけど、便秘ってことか〜?(食べた回数ほどは出ていない)



それから気になったのが腸の浮腫み。

むくみ腸とは↓↓(サイトからお借りしました)



↑↑これらの一つでも当てはまるとむくみ腸なんだとか〜

むくみ腸・水滞には漢方の当帰芍薬散や生姜ココアがいいとのことで、今回は生姜ココアを取り入れてみましたー☆


さっそくココアを購入♡
ココアは砂糖が入っていない純ココアです。

これだけだと苦いのでハチミツを入れると飲みやすいそうです♡私はそのまま飲みました

生姜は皮ごとすりおろすのがいいとのこと。



うん、甘くないココアと生姜の味(まんま)
そうとしか言いようがない( ^ω^ )

水や白湯だけだと飽きちゃう私には、いい味変だ〜と思えますが、やっぱりココアは甘いものを飲みたいよねと( ^∀^)



でもでも、心なしか下っ腹の張りや重さは感じない!

生姜ココアいいかも♡
暗示にかかってるだけかも…


温かい飲み物も生姜も冷えにはいいし、しばらく続けてみます♡


便秘してたり、体ダル重〜だも気分も落ち込みます。。

幸せホルモンって腸で作られるみたいだし、内側をキレイにしておきたいです〜