トレーナーさんとやりとりをしているときに、
「腎機能の低下も考えられます」と何故だか突然腎臓の話を持ちだされたのでドキッとしました。
実は4年前から健診で腎機能にB判定がつくようになってたんです。
要精密検査ではないので、気をつけなきゃなーと思っていたところ、今回思わぬところから腎機能の指摘をされビックリ。
しかも、実父が腎臓病持ちで透析してたんです。
糖尿を死ぬ寸前まで放置
糖尿の治療をはじめてすぐ透析
高血圧
心筋梗塞
狭心症
糖尿病網膜症(片目失明で義眼・もう片方は緑内障も併発してて視野狭い、矯正視力0.3しか出ない)
5年前、55歳で亡くなりました。心不全です。
てわけで急に心配になって、昨日腎内受診した次第です(・∀・)
結果はまた来週。
尿検査で「尿たくさん必要なので25の線より多めにお願いします!」と言われたので75の線まで入れてきた( ^ω^ )タップリ♡
で、私が低タンパク食にしてるのって、この腎機能の話をしたからかなと。
腎機能低下→低タンパクにすべし
なのは分かる。腎臓に負担がかかるから。
それなら納得。
ただ、脂質代謝が苦手という話からなぜ腎機能低下の話にたどり着いたのかが未だに分からぬ…
この辺りがまだ繋がっていなくてモヤモヤ。
私からは、遺伝子検査で洋ナシ型(脂質苦手)と診断されたとしか言っていないのになぜ?
そして、腎機能が低下してるとダイエットも上手くいかないのか、、、??
まだまだ勉強しなきゃいけないことがたくさん。
そもそもダイエット、うまくいっていないのか?あまりに体重ばかりを気にしすぎて疲れてきたのだけど(家の体重計壊れてて体重しかはかれない)
キツかったパンツがキツくなくなったり、ここの肉取れたんじゃ?(自分にしか分からない程度)って思ったりするから、あまり気にしないようにしようかなって。
トレーナーさんも「顔小さくなりましたね!」と言ってくれたし!隣に夫いるけど、食い気味でプロポーズしたくなった/(^o^)\変化に気づいてくれる人がスキ!
でもって昨日は
ストレスを抱えすぎるとコルチゾールというホルモンを出して痩せづらくなります!と言われたし
ココココルチゾール?!はじめましての単語!これも調べな(´Д` )
前向きに楽しんで続けたいものです(´-ω-`)
4年前、結婚式のウエディングドレス選びの時。
痩せてもないけど太ってはない、この頃くらいに戻りたい。胸貧相。
結婚式当日は妊娠7ヶ月になる頃で、この写真より既に12キロ太っていた。。。
そういえば、昨日のクリニックにあった
「隠しきれない弾む美しさへ」というキャッチコピーの、ビフィズス菌とエラスチンのサプリが気になった(・∀・)
隠しきれない美しさ…
隠しきれない…隠しきれない…
ステキや(´Д` )