不思議だ。
実に不思議だ。


三食しっかり食べてもスルスル痩せていく。


糖質をグッと制限してるので、不思議ではないんだろうけど、食べる=太ると思っている私からすると不思議。

もうこれは洗脳の域だけど、食べたら太る、満腹感感じたらデブブタだ、と思っているので、

低カロリーのものをたらふく食べるよりも、少しのチョコレートを食べることを選んでしまう私。

胃が大きくなるから、なんだってたらふくはダメかと思いますが。。




日曜日からライザップアプリで本格的に食事を記録してるのですが、すでに1キロ痩せました♡

運動なし、食事の改善だけで1キロ痩せるなんて、普段どれだけ糖質を摂ってきたのか(ノД`)

この調子で痩せるなら、是非とも運動はしたくない!!

トレーナーさんに「運動はなにかされてますか?」と聞かれて

「できるだけ運動はしないように生きてきました」と言ったら、トレーナーさん、口元は笑っているのに目は喪中だった。



夫に関しては「色々やってました!バスケ、テニス、サッカー……中学のときです」

って。
おいおい、四半世紀近くも前の話を持ち出すな!

そこは「してません」と言え〜!




糖質を思いっきり制限して、筋トレもしたら痩せるに決まってる、でもリバウンド間違いなしって心配してたけど、

リバウンドを語るのは痩せてからにしろ〜〜って話でしたわ( ´∀`)恥


リバウンドが怖いから、糖質はそこまで神経質に制限しなくてもいいかな〜と思ってたけど、食事を記録しているとそういうわけにもいかず…

ガッツリカットしてます(^ω^)


記録してると、あとどれだけ食べたらオーバーするっていうのが見て分かるので、ゲームをしてる感覚で面白いんです(^ω^)

怒られるからやる、というわけではなく、ゲーム感覚☆



ライザップ的には
・朝3昼5夜2の割合で食事を心がける
・糖質は1日50gまで
・タンパク質はトレーニングがない日は1食25gまで
・脂質をしっかり摂る(上限・下限あり)

などなど
この条件で食事をしていくのですが、考えながら作ったり食べたりするのがけっこう楽しかっり^^

今これだけ食べたら、夜ご飯困っちゃうな〜、いやちょっと脂質足りないからオリーブオイルかけるか!間食で補うか!

とかとか♡
案外楽しんでます♡


今まで、めちゃくそ食べてた人は辛いかもしれないけど、私は量は食べてなくて、質が悪すぎたのを改善してるタイプなので、むしろ食べる量は増えてます(^o^)

毎食、肉や魚を食べるので食費が太っちょになってるぜ!




三食しっかり食べて、お腹が満たされながら痩せるなんて、やっぱり信じられない。

いや、体重計が壊れてるのか?と毎回体重計を蹴っては計り、蹴っては計り…を繰り返してるけど、やっぱり痩せてる。


小腹が空くことも減ったけど、減った時はチーズやロカボナッツをパクり♡

むしろ間食して!と言われたので(血糖値跳ね上がるの防止で)お腹が空いたからというより、時間で食べてる感じ。


寝る直前にもチーズ。



糖質・脂質・タンパク質・カロリー、この辺りはまずまずクリアしてるけど、どうしても水分2リットルが摂取できなくて、今後の課題です。

せいぜい1.5〜1.7リットル。
それでも今までよりかなり飲んでるので、トイレの回数が尋常じゃなくて、初日は夜に2回も。

昼間も、お腹壊した?というくらいトイレ三昧。


糖が出ていってるらしいので、お水摂取も頑張ります( ^∀^)



昨日のお昼ご飯のサラダ。これプラス焼きサバ。

オヤツ


トレーナーさんな教えてもらって買ったこちら
全く食べる気しないんだが。



今週末からいよいよトレーニング開始。

週ニ通えないので週末に2コマ分やるのですが、果たしてそんなにできるのでしょうか((((;゚Д゚)))))))


不安。