肌に悩んでたどり着いたエンビロン。
エンビロンを使っていくうちに知ったレカルカ・ベルファーレ・ゼオスキン(ゼオスキンは未経験)
これらを真面目にコツコツ使っている方は一度はノーファンデに憧れたことがあるんじゃないかなと思います。
私もその一人。
シミや毛穴、クマの悩みはまだまだありまくってるけど、前ほどファンデ命!というほど塗らなくても平気になった。
いやただの自己満かもしれない/(^o^)\
人は私がノーファンデでいることを許さないかもしれない。塗れよ、って。
例え自己満の領域だとしても、塗らないと外出出来なかった頃に比べたら随分良くなったはず。
でも、毎朝メイクが終わってみると
なんか違うと違和感があって。
それはシミが隠れてないとかクマがひどいとかそういうことではなくて
ファンデを塗らない(または薄塗り)で素肌に近い状態なのに、目や眉は今まで通りシッカリメイク。
チグハグ感が否めないということ´Д`
一番の問題が眉毛なのは分かってる。
時代に合っていない、書きました感テンコ盛りの眉毛。
早くアートメイクしたい。
これはすぐに変えられることではないから、置いとくとして。
あとは、ギラギラしたアイシャドウとガツ塗りのマスカラ。
この辺りをもう少しナチュラルにした方が、チグハグ感は抑えられるのかな。
なーんて、小さい脳みそ使って考えてみた(・∀・)
アイシャドウやチークはプチプラでいいやーと思ってプチプラコスメをテキトーに買ってたけど、やっぱりハイブランドの方がギラギラしすぎず、上品な仕上がりになるのかな?
いや、一つだけ持ってるシャネルのアイシャドウをたまに使うけど、十分ギラついてるな(´・ω・`)
何を使うかより、塗り方の問題かっ(゚∀゚)
んじゃダメじゃん。
とりあえず、しこたま塗るのはやめよう。
ラメが大きくてキラキラするものは控えめに。
色はあまりつかず、少しキラっとするくらいがいいなぁーなんて思っていたらプラザでこれを発見☆
クリオ