今日は美容とは無関係^ ^
昨日、はじめて豊洲市場に行ってきました♡
ゆりかもめの市場前駅
絶対に降り立つことのない駅だと思ってたし、豊洲市場ができる前は、1日の乗降客数40〜50人程度っていう…
え?東京でそんな駅ある?ってくらいの駅についに上陸☆
改札を出て目の前に左右に分かれる道。
どちらに行っても豊洲市場なんだけど、、、
お正月のお買い物をしたい私達はどちらに行けばいいのやら。
右に行く人も左に行く人も同じくらいいるし、みんな分かってない様子。
我々は直感で左に行くことにしましたー!
ハズレましたー!/(^o^)\
お買い物をするときは改札を出てつきあたりを右に行きましょう!
(人って逃げるときに左に左に逃げる癖があるそうです←逃げていたわけではない)
結論から言ってしまうと、築地市場の方が楽しい。
最近の築地市場場外がどんな感じか分からないけど、豊洲市場ができる前の築地市場はなんでも売っていて楽しかったけど
今の豊洲市場は活気がなくてあまりワクワクせず…
鮮魚コーナーを見たかったけど「行くことはできるけど必ずお買い物をしてください。見るだけはダメです」と説明されてる方がいてやめときましたm(._.)m
強気の冷やかしお断りシステム( ;´Д`)
結局、伊達巻・黒豆・栗きんとん・おつまみのお菓子だけ買っておしまい。
マップ
(お買い物は6街区)
以上。
ギラギラになってしまって、一昔前の顔感否めず。
私のこの顔、この雰囲気でハイライトやり過ぎると老け顔というか、ザ昔の人 になってしまうなってσ^_^;
やっぱり高くても上質なもの使った方がいいんだろうか…
そもそもハイライト要らない気してきた…