婚活カウンセラーが教える♡結婚前提のお付き合いを望むなら抑えておきたい3つのポイント
みなさん、おはようございます
ご訪問いただきありがとうございます

〜昨年2月から継続受講した講座はこちら〜



マイスタイル起業塾のクラスは川井ご夫婦に
授業していただきました
詳しくはコチラの記事をご覧下さい。
インフィニティマスター養成講座は
愛子さんクラスを受講しました
①男性の”結婚意識”についてチェック
①男性の両親について聞いてみましょう
人は育った家庭の影響を受けやすいもの。
男性の両親の仲が良ければ「あんな夫婦に憧れる」と思い、
結婚に対しても肯定的に考えている可能性が高いです。
また、兄弟がいるのか?
どんな家庭で育ったのか?
聞くことで、相手の家庭の背景を
知るきっかけになります
②子供好きか聞いてみましょう
子ども好きな男性は、結婚願望が強い場合が多いです。
お付き合い前にデートする機会があれば、
ぜひ公園や動物園など、
子どもの多い場所へと行ってみましょう
騒がしく走り回る子どもに嫌そうな目を向けたりせず、
子どもや家族連れに優しい表情をしていれば、
その男性は子ども好きで間違いありません。
③周囲に既婚者は多いか聞いてみましょう
友人や兄弟など、周囲に既婚者が多ければ、
「週末に一緒に遊べる友達が減ってしまって寂しい」や
「自分も早く結婚して落ち着きたい」
と感じやすくなっているはずです。
また、友人家族との交流があれば、
リアルな結婚生活にも理解がある可能性が高いでしょう
②注意すべき男性の態度
「金遣いが荒い」や
「初対面の女性の前でも感情的でイライラしている」など
といった男性は、結婚相手として不向きだと
分かりやすいですが、他にも初対面でチェックできる
「結婚に不向きな男性・結婚願望が弱い男性」
のポイントがいくつかあります。
①独身生活を満喫している男性
週末も一人で過ごすことが多く、
お一人様生活を満喫している男性は、
結婚願望が強くない可能性があります。
独身の気楽さや自由さは誰しもが感じるものでしょうが、
その生活に寂しさを感じていないとなると、
結婚に対する意欲は湧きにくいのかもしれません。
②干渉されるのを極度に嫌がる男性
プライベートな話を嫌がる男性も注意が必要です。
もちろんお付き合い前から、
詮索するように根掘り葉掘り聞くのも良くありませんが、
極端な秘密主義では、結婚生活にも不安を
感じてしまいますよね。
こういった男性は、自分の時間やスペースを守りたいと
いう意識が強く、結婚という共同生活には
向かないタイプの男性だといえます。
③熱中する趣味がある男性
いかがでしたか?
あなたが
結婚前提にお付き合いしようと望む男性は、
当てはまっていませんでしたか?
上記の内容は、もちろん人によって
結婚生活の理想像は違うので
一概には言えません。
あなたとってどんな結婚生活を
送りたいのか?によって
趣味を一緒にしたい人もいるかもしれません。
子供を持ちたくない人も
いるかもしれません。
あなたにとっての
結婚に何を望むのか?を明確に
してにてくださいね〜
それでは〜
🎁公式LINE登録 無料特典プレゼント💖


魂ピカ1dayセミナーfromインフィニティ
オーダーメイド起業塾シェア会
起業について、副業について
1から学びたい方のために
オーダーメイドでご紹介します!
〜こんな方におすすめ〜
✅起業で何をしたらいいのかわからない方
✅キャンバの使い方がわからない方
✅お申し込みフォームの作り方がわからない方
✅公式ラインの作り方がわからない方
✅Zoomの使い方がわからない方
✅スライドの作り方がわからない方
✅LP(ランディングページ)の使い方がわからない方
\詳しい内容はこちら/
