火曜日は子供達が起きてきた後
図書館へ行きました
私は図書館にあるTECHLink の
プログラムに興味があり
早速長男(13歳)と一緒に
オリエンテーションと
オリエンテーションクイズを
済ませました
TECHLinkは
マルチメディアと
テクノロジーセンターで
ヒューストンの図書館で利用できます
残念ながら次男(10歳)は
TECHLinkの利用可能年齢13歳に
達していないので
使えるテクノロジー機器が
制限されています🥲
それを知った次男は
不機嫌になってしまいました😅
TECHLink のプログラムの利用には
オリエンテーションとクイズだけでなく
それぞれのプログラムを使うための
ワークショップに参加する必要があり
機材の利用は予約が必要だそうです
ちなみに長男が利用したいのは
Music studio で
私が興味があるのは
Makerspace です
図書館のウェブサイトのスクリーンショット👆🏼
この日はワークショップの日程と
私達のスケジュールが
合わなかったので
図書館をぐるっと回り
次男が日本の漫画の
英語バージョンを数冊借りて
帰宅しました
次男が漫画を選んでいる間の私の眺め
撮った写真はこの一枚のみ😅
私がこれまで利用した図書館より
本の数がかなり少ない気がしますが…🤔
本がデジタル化されているのと
とても広い図書館なので
そう感じるのかもしれません🤔💭
この後途中でp
マックでランチを買って帰宅
🍔🍟🥤🍦
久しぶりに3人で外に出て
楽しい午前中を過ごせましたが
私はとても疲れました🫠
体力なさすぎる…😂