金曜日から子供達の夏休みが始まってしまいました🥲🥲🥲


夏休みの前にやりたいことがたくさんありましたが何一つできませんでした😭


今までは少し休めばまたフォーカスできたこともできなくなってきていたので、ここ二カ月くらいはペースを落として体調を整えることについて少し考えるようにしていました


ひとりの時間は家事やアートワーク、ビジネスタスクのほかにも死についてのドキュメンタリーや本、articles なども普段から目を通して考えるようにして過ごしていました


特に最近は死について考えながら毎日を過ごすようにしていました


我が家の場合は私と夫がいなくなると子供達はたぶん孤児になってしまいます🙉(家族関係が複雑で希薄すぎて誰もアテにできない)🙈


海外で子育てしている方々はほとんどの方が少なからず経験済みかと思いますが、近くに頼れる人が全くいないのでワンオペ育児は当たり前です(日本で子育てをしたことがないので海外在住者のの目線で書いています。)


もう若くはないので子供達のenergy についていけるように気をつけたいです😳


私にとって貴重な午前中のひとりの時間とは[私にとって何が大切か]を知り、今やりたいこと/やらなければいけないことに優先順位をつけてフォーカスするためには必要な時間です


夏休み中はひとりの時間が今までより取れなくなってしまうけど朝のドタバタからは解放されるのでそこはプラスですね😁


さて長い夏休みは子供達と何をしよう🤔