きっかけは、トイレットペーパーがなくなったことだった…。
昼前まで半分はあったトイレットペーパー。
明日買いに行けばいいと思っていたトイレットペーパー。
だがしかし。
今はもう一ミリも残っていない。
芯がポツリと残されているだけ。。。
そして、洗濯物を乾かしにコインランドリーに行かなくてはならない。
夜ご飯も作らなくては、お腹が減ってしまった。
「オレ、やるよ」
と、言った旦那はグースカ寝ている…。
この時点で18:00…。
ここで、プチっと何かが切れた。
なんだよもぉ〜!!この土日は朝早くから外行ってたんだよー!
風邪で喉痛くてもいっぱい動いて、娘ちゃんの買い物にも付き合ったし、
雨だから毎日のようにコインランドリーに乾かしに行ったし、ごはんも作ってたし、
兄弟ケンカの仲裁にも入って和解に至ったし…
そんでそんで。
とにかく、なんか、イヤーーー> <
速攻で夜ご飯を作り、自分の分だけ食べ「あとはみんなで勝手に食べて」と言い捨てて、
洗濯物とともに車へ飛び乗った。
いつものコインランドリーに着くと、結構な数の人がいる。
乾燥機の扉を開けて洗濯物を入れようとしたら、おじさんが隣に来て
「あ、それ使えないみたいですよ」
ホントだ。
残り時間を示す液晶パネルに「H11」とエラーっぽい表示。
じゃあその下の…
と、思ったらそこも「H11」
なに!?ここも?
ホットになっちゃった感じ?
ここ数日雨だからなぁ。機械もフル稼動よね。
見渡すと、あと少しで終わりそうな台が…
その台がピーっと終了の音を出したので、そこへ洗濯物を持って行こうかと思い一歩踏み出した瞬間。
Tシャツ&ジャージ&サンダルという究極の休日スタイルの苦学生風お兄さんが洗濯物を出し…
似たようなTシャツ&ジャージ&サンダルの競馬が好きそうなおじさんが次の洗濯物を入れようとしているではありませんか。
そこへ、ヒョウの顔が大きく描かれたシャツを着てそうなパンチパーマオバちゃんが
「あ、あんたが次なのね。あたしその次だから!」
と、また別のおじさんに確認を取っている!!
よく見ると、店内のベンチ(椅子)はほぼ満員で、お行儀よくみんな並んでるようだ。
え!?
待って待って。
これ並んでたら私何番め?
1.競馬おじさん
2.パンチおばちゃん
3.おじさん
マジか。
もしかしたら、まだ暗黙の順番があるかもしれない。
とにかく、このコインランドリーに居てはいけない!!
そう直感で判断し、もう一つのうろ覚えのコインランドリーへ車を走らせた。
車で3分ほど離れたコインランドリーはスッカスカ。
待っている人は一人もおらず、使われているのも1/3以下。もちろん「H11」はない。
しかも漫画が充実。
机も広い。明るい。
窓際には勉強や事務作業が出来そうなスペースまである!
わ〜♡
ここで乾くまで、ノート書いてよう♡
家では邪魔されて出来なかった作業が夢のように進む!!
誰もいない広々空間でBGMを聞きながら
至福の30分♡
学期末、学校や幼稚園の面談で動かせない用事。雨で乾かせない洗濯物。
風邪で思うように動かない身体。
絶対にないと困るトイレットペーパー。
ひとりの時間、自由にできる時間がなくなると、辛くなっていく。
家という場所も、休日は24時間体制の職場だ。
だから、プチ家出は充電しに行くようなもの。
少しでもみんなで楽しく過ごせるように。
イライラしちゃうのは誰のせいではないから。
どうやったら、楽しんでできるだろう!?
なにを一番大切にしているんだろう。
私はどうしたい?
プチ家出の締めくくりに大事な大事なトイレットペーパーを買って、おうちに戻った。
子供の楽しそうな声が聞こえてくる。
いつもの日常だ。