突然ですが、我が家は年末に引っ越しします(*´∀`*)ノ


なので、学校のことやらなんやら引っ越しの手続き等が満載なのですが…

一番の悩みの種だったのが
長男くん!




現在、保健室登校しております。
そして、「引っ越すよ~」といったとき、誰よりも反対していたのは彼 (*_*;

なので、新しい学校はどんな感じか、そして学校と平行してフリースクールにも通おうか、ということになっておりまして…。

受け入れ先を探しておりました。


そして、先日そのフリースクールに見学しに行ったんですね。

電車で約一時間。


私は妹の保育園の時間もあったので、長男ひとりで電車に乗ってもらうことに。

途中の駅で旦那が迎え、一緒について行くことになりました。

帰りは途中の駅から、ひとりで住んでいる駅まで電車で帰ります。



5年生だから、きっとやり遂げてくれることだろうと、安心しきっているところに事件が!!!

時は夕方5時、途中駅で電車に乗せた旦那さんから連絡が。


…メッセンジャー&電話…




旦那「あのね~さっきも書いたけど長男君から電話あって、途中の乗り継ぎ駅でお金がなくなって、電話かかってきたよ!」

私「えぇぇ~!!!なんで!?乗り換えの切符買わなかったの!?」

旦那「それがさ~忘れててさ~」

私「(うん、知ってる。チミはツメが甘いのよね。)・・・」

旦那「なんかお金足りなくて電車乗れないって…68円

私「68円。+゚(゚´Д`゚)゚+。 い、いまから行こうか~?」

旦那「末っ子ちゃんのお迎えあるでしょ~?俺が交渉してどうにかするわ~」

私「あ~じゃあお願いします。末っ子ちゃんのお迎えいっちゃうね。」

旦那「はーい」


無事、末っ子ちゃんを保育園でピックアップ(ふた駅先)




RRR…


長男「おかーさん!?あのね~駅員さんが電話代わってていうから代わるね!」

私「え?えっ!?ちょっ! まだ乗り継ぎ駅なの!?」

(この時点で30分は経過してる…)

長男「え~?そうだよ~。代わるね~」


(しかもなんでこんなのんびりしてるの?この子(´`:))


駅員さん「あ、すみません。乗り継ぎ駅の駅員ですが、お子さんが持ち合わせがないとのことで…地元駅で80円お支払頂きましたら、地元駅から乗り継ぎ駅まで連絡が参りますので、その時点でご乗車頂けます。つきましては…」

なるほど~。
私が地元駅まで80円を払いにいかなくてはならないらしい…。

しかし今いるのは2駅先^^;

私「お手数おかけしまして申し訳ありません!いまふた駅先におりますので、あと10分くらいかかるかもしれませんが…宜しくお願い致します。」

駅員さん「あ、はい。わかりました。ではお支払宜しくお願い致します。」


うぉ~いまからダッシュで帰って80円払って…

っていうか、68円って何!?

ま、まいいか。とにかく帰ろ。((((;゜Д゜))))



そして、地元駅で80円を払い乗り継ぎ駅まで電話をしてもらいました。

ほっと一安心。

乗り継ぎ駅からは少し時間がきるので、近くのスーパーに買い出しへ行きました。


さてさて。
買い出しも終わって、そろそろ長男くんも家に戻ってるかな~?と思っていたらまた電話(゜∀゜)!?


RRR

長男くん「あのね~おかーさん、また駅員さんが電話してーって言うから電話したよー」


な、な!なぬーーーil||li (OдO`) il||li

私「えっ!?えっ!!何!?もしかしてまだ乗り継ぎ駅にいるの!?

長男くん「うん、いるよ~まだね、乗れないの」


えーーーーナンダッテーーーーー。+゚(゚´Д`゚)゚+。


駅員さん「先ほどお電話した者ですが、お支払頂けたでしょうか!?」

私「はい、だいぶ前に支払いまして、そちらへご連絡もして頂いたようですが!?」

駅員さん「かしこまりました。確認します!」

長男くん「うん、じゃーねー切るねー」

私「ちょっと待って!電車乗るとき電話して!!」

長男くん「はいはーい」


支払いをしてからこの電話が鳴るまで15分から20分ぐらい…。

合計小一時間、長男くんはただただ大人しく駅で待っていたようですil||li (OдO`) il||li
な…なんと悠長な子なんだ…。(そこかよ(´`:))


それから20分程してようやく家路に着いたのでした。



私「今日はお疲れさまでした~^^;大冒険だったね!」

長男くん「もうっ、一時間が三時間もかかったよ!早くゲームしたいのにっ」(そこかいっ(´`:))




え~、長くなりましたが…途中でお金がなくなったらこの様な流れで電車に乗れるようになるようです!(どんな結論!?)



それから、こんなダメダメ父母の子供も無事家まで帰れる日本!!素晴らしすぎる!!
駅員さんはじめ、対応下さった方々、ありがとうございましたっ!!!
(子供の一人旅は計画的に(*_*;)



あ、そうそう!

80円は切符を買うのに必要だった金額
68円は長男くんの所持金…。

「駅員さんがね~あと12円なんだよね~おしいな~って言ってたよ~」

ほんとだよね…12円のために一時間待っていた長男くん…ゴメンよーーー。+゚(゚´Д`゚)゚+。