先日、あけましておめでとうございます💕って言ってたのに、気がつけばもう7日。
1週間過ぎてた😅😅😅
昔の人はとてもすごいなってほんとにいつも関心する。
七草粥 調べると
この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七草がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。
芹(せり):競り(せり)勝つ
薺(なずな) :なでて汚れを取り除く
御形(ごぎょう) :仏の体
繁縷(はこべら) :繁栄がはびこる
仏の座(ほとけのざ) :仏の安座
鈴菜(すずな) :神を呼ぶための鈴
清白(すずしろ) :汚れのない清白
年末からのご馳走続きで胃腸を体を整える為もあったのかーな?って。
無病息災!!
今年も1年に病気知らずで頑張ってお仕事しよ✨✨
朝から七草粥を作り、子供に画像を見せて(ほんとに便利になりました。図鑑いらず。)あまり好きそうでは無かったけど、1口だけでもって無理やし食べさせて(笑)
仕事してる朝はこんな余裕な時間はなかったからなぁー😭😭😭
さて。
年末からの食べ過ぎで、脂肪として体に蓄えてしまう前に、セルライトになってしまう前に、流してください。
リンパ流しに来てください。
そして幸せホルモン【セロトニン⠀】を沢山放出しましょう。
リンパシー。は、それが可能です。
ストレスホルモンを減らすだけでなく、食欲も抑えることが出来ます。
セロトニンすごいですよー。
でも。どんどん減ってきてしまうホルモンでもあります。
食べる癖ついちゃって止められない。
悪のスパイラルに入ってしまう前に。
おすすめ!!
リンパケア💕💕
メッセージなどから連絡お待ちしています。
ホームページ制作中にて、
出来したい、お知らせしたいと思います💕