35年公立保育園の保育士をして、55才からずっと念願だった専業主婦になりました😊



今では夫婦二人と老犬ラフ🐶の暮らしなので。



育児だったり、年頃の娘が居る時の方が大変だったと思うけど。



私なりのスタイル?をつくり、その生活にも慣れました。



自分のルーティンがある旦那の邪魔しないように、朝はフリーです。

私は前日夜に朝食の下準備だけしておきます。

(もともと私が働いてたときも、旦那が朝食担当でした)



毎日の買い物も時間にしばられる事がないので、その自由さも嬉しい☺️



時間があるからこそ、毎晩の献立を考えたり。

家の片付けや洗濯ものしたり。

いろいろ予定立てて、好きな時に病院に行ったり美容院に行ったりできる。



当たり前だけど、専業主婦になってから

デリバリーとか?出前?は一切しなくなったニヤリ



考えて作るご飯を美味しそうに食べる旦那をみて嬉しく思えるニコニコ



その瞬間に

『私って、専業主婦に向いてたんじゃない?』と

思うんだよねー!



そりゃー、自分のお給料はないけどね。

仕事やめてなかったら、金銭的にはもらえたけども。

今の自由は、お金と変えられませんー。

自分がもらった退職金はあるし!

毎月稼いできてくれる旦那の給料に感謝して🙏



これからも、専業主婦がんばります👍



旦那のボーナス💰まであと3日‼️

楽しみだね😊



備蓄にもなる!美味しいパン🥐











携帯に荷物が届くお知らせが来まして。



はて、何か買ったっけ??となり、よくよくどこから送られてくるのか見てみたら。



あ!

もしかして、前に懸賞出してたやつだ!と思い出した。



三月頃のだし。何を希望して出したのかも忘れていて。

必死に調べたら、ハンバーグという記録が残ってるのを発見!



おおー。

ハンバーグが来るんだなー、きっと😊と待ってました。



時間指定して届いたのは、どうやら書類で真顔

なんだ、違うのか、と諦めて開けてみたら‥



『当選おめでとうございます!』の紙と

鰻の写真が入ってましたびっくり



え?

うなぎ?


なんでうなぎになったのか不明ですが、とにかく当たったので良しとしましょう😅



確か、3種類選ぶのがあって

・BRUNOのホットプレート

・ハンバーグのセット

・うなぎの蒲焼


で、選ぶやつだったと思うイヒ


BRUNOのホットプレートは持ってるから、ハンバーグを選んだ記憶があるし。

ハンバーグの応募ありがとうございます、のメールも残ってたアセアセ



けど、来たのは鰻でしたニヤニヤ



間違えたのでしょうな。

まぁ、いいや。



調べたら一万円くらいのやつだったよー。

旦那が入院する前に、食べさせてあげましょう音譜






お得で美味しいカニ🦀おすすめです!

今日は旦那の肩の病院で術前検査でした。



いつもより時間がかかりまして。



帰りに、足立市場に行ってみようか!となって初めて行ってきた😊



アジフライが好きなんですけどね❤️



美味しいとこ探してて、足立市場にある『しいはし食堂』さんへ



こじんまりしているお店で、あっという間にいっぱいです



市場だからもちろん新鮮なお魚がたくさんあるんだけど



私たちのねらいはアジフライ一択です😊


ふっくらしたアジが3枚‼️



美味しい😋



そしてお腹いっぱいです😅



1,200円でお得感ありました!



また近くに行ったら行ってみよう👍