週に1回ほど親戚・友人・近所の人達の誰かしらを食事やコーヒーに招く。多い時は4人。
デザートだけ(コーヒー・ケーキ・フルーツ)の日は,小さな皿とペーパーナプキンを使うが,食事を出す時は布のナプキンを使うようにしている。
これはScrollという畳み方。

ナプキンを三つ折りにし,重なった上の端を細く2回折りたたんでベルトに見立て,くるくると巻く。ナプキンリングのようでかわいい!イースター用の皿では,ウサギの絵が隠れないように置いた。
こちらのネーミングはdouble scroll。

布の上下をそれぞれ中央に向かって折り,左右から中央に向かって2回たたむ。
このThe waveもいい。
折り紙のように立体的にするなら,大きめで張りのあるナプキンが適している。
私が好きなのは,手に取るとはらりと開いてそのまま膝にかけられるシンプルなたたみ方。複雑だと衛生的な感じがしないですよね。
ナプキンはプレゼントの包装紙のようなもの。スゴイ料理が出てくるという期待感を抱かせないように,さらっと。