私が購入したダイカットは,ブラシ2種類のダイ(Artful Brush・Butterfly Burst)。ちなみにチョウチョの形は…カットしていないけれど,全く好みではない。使うならImpression Obsessionのチョウチョのダイでしょう。

持ち手の部分は異なりますが,刷毛部分は全く同じダイが入っています。まあ,一つのブラシに刷毛のパーツは3枚ほど使うので良しとします。

パレット(右端の紙/フレーズのスタンプに付いていた)のダイセットは購入せず。郵便ポストと同様,ただのっぺりと大き過ぎてカード一面を占め,工夫の余地がない。

筆と絵の具のチューブは実物そのもので無機質です。パレットに出してある絵の具は形が...。特に,そら豆のような線は受け付け難い。事務的な紙面には良いと思います。大きくてざっくりしたパレットは,必要ならハサミで切れば済みますね。

 

私がいいなと思うダイは,リアルさの中にかわいさがあるものです。本物をちょっとだけ崩して,カード用にプロポーションが整えられて表情があるダイ。輪郭が複雑で美しく,想像の余地が大きいもの。


人物や動物のスタンプは,ガレージセールで購入したものがほとんどであまり持っておらず。増してや目がついているものはLawn Fawnなど数えるほどです。

 

パレットと絵筆のダイはTaylored Expressions(Little Bitsシリーズ)を持っていますが,これはホントにかわいい!!ちっちゃなダイカットですが,これ一つでカードになるほど最強(後日紹介します)。


Little  Bitsは小さいのに高いとか,他のダイも組み合わせなきゃいけない,ということは全くありません。このサイズであれだけの存在感。優秀ならばコンパクトな方がいいに決まってる。


フレーズ(Spellbinders/paint your world sentiments)のスタンプセットと...

ひと刷毛したペイントのスタンプ(MFT/Abstract Art)!!!こんなものまでスタンプに,と驚きますね。手描きでもいいんですが,これぞクラフトの醍醐味。

 

ペンキブラシのカード3枚はこちら。