今年はカフェやレストランに案内のチラシを貼る役目を担った。
驚いたのは,むかーし作った日本っぽいカード(年賀状や日本地図)がいくつか売れたこと!たくさんあるのでもっと持って行けば良かったなー。
夏のガレージセールでは,日本語の書籍を無料コーナーにどさりと置いていたら,全部なくなった。昔,マンガの描き方を教えていた時に使っていた月刊誌(友人の娘さんが送ってくれた)とか小学校の教材など,すべて十年以上も地下室に置きっぱなしだったもの。日本語が全く読めないアメリカ人達が,目をキラキラさせて熱い想いを語りながら持って行ってくれた。日本語学校で作った教材(漢字の成り立ちのマッチングカードやヒヨコの絵カード)等や教材ビデオも,あっという間に。
いやー,売れば良かったかな,とちょっと後悔するほどの人気ぶりで。捨てればタダのゴミだったが,誰かの宝になった。冬の間にもっと不用品を整理したい。
基本的に私の周囲には日本人はいないので,アメリカっぽいカードを作り,日本風の物(食べ物でも)は提供しないようにしてきたが...日本らしさを全面に押し出した方がいいようだ。
今年のガレージセールもクラフトショーも,学びが多かった。売れる作品の傾向がわかれば作る楽しみも増すし,お客さんから直にもらうエネルギーは大きい。
制作・準備も接客も楽しい。ガレージセールでは,「車で通り過ぎようとしたら,あなたが手を振ったんで車から降りて来たよ。ガレージセールで手を振ってくれたのはあなたが初めて」とお客さん。
小さい子どもや買ってくれたお客さんにはプチギフト(ジニア・フェルトの小物・カードの古いサンプル)をあげる。そこで会話も笑顔も生まれるし,喜んで頂けると私も嬉しい。冬の間にまたいろいろ作りたい!!!
...アメリカ大統領選挙の結果には心底失望し,立ち直れない。間違った投票がいずれ自分自身をも苦しめることになるとは,想像だにしていないのだ...。
自分と大事な家族や友人の幸せに集中して,自分らしくシンプルに暮らしたいと思っている。