私がクラフトにどっぷりハマったのは,impression obsession(io)というクラフトメーカーによるもの。


先月(8/15),閉店セールというメールが...。12月末に完全閉店という残念なお知らせである。26年間のビジネスに幕を下ろす。


2013年に出たカタログは今も大事にしている。

当時は近隣のNorthvilleのStampeddlerというクラフト専門店が入った建物でクラフトと日本語を教えていた(週3回)。クラスが終わった後で何を買おうかなと毎週楽しみにしていたのは生徒さん達もだった。

このメーカーのカードデザイナーのKittyさんに衝撃を受け,カード作りに夢中になったと言っていい。それまでは,クラフト雑誌やダイカット(SizzixやSpellbinders)はあったものの,いずれも子どもっぽかったりダサかったりで...。ダイを買ってもいいサンプルもなく,どう使っていいかわからなかった。

最近はダイやスタンプのデザイナーが変わってしまったが,それでもioの紙パックやダイは高品質。この製品の中古品はガレージセールで見たことはない。クセのないデザインが多いのでどんなカードでもできるし,何十年経っても色褪せることはないだろう。

impression obsessionは,1998年にバージニア州の高校教師2人で始められたスタンプのオンラインショップ。バージニア州のメーカーだからか,真夏のモチーフよりも,シカやリス,ウサギ,カーディナル,シラカバ,紅葉など秋冬デザインのダイが多く,比較するメーカーはない。

ミシガンの美しい自然が再現できた。

その後全品40%引きで買えるオンラインショップを教えて頂き(イベントでお会いした日本人の方に),まとめて購入するようになった。その店が閉店してからは,本社のオンラインショップのセール時にまとめ買い。とにかく膨大な数のダイを持っている。

以前はウッドスタンプやラバースタンプ(スポンジにゴムスタンプがついたもの)等もあり,サイトを眺めるだけでも楽しく憧れの商品だった。

クマのプーさんのクリアスタンプや柄紙も集めたいなあと思っていたので...残念。

9月初めに新製品が出たのを最後に,売り尽くしセール中である。