昨日は終日曇りの予報が出ていたので,車庫のホースや植木鉢やらガーデニンググッズを裏のデッキに運んで庭作業。


ヨーグルトカップに移していたジニアの芽(約3cm)を,植木鉢に引っ越し。40本植え替えた。あと20本ほどの小さい芽は生育が今ひとつなので,今年はこの40本を育てていくことになるだろう。

カールした葉が出始めたパセリも植え替えて...
ふと見ると足元に小鳥が。
アメリカンロビン。つぶらな瞳で何やら言いたげなクチ(バシ)元...じっとこちらを見つめている。

まだ小さいので,シンボルの赤い色のお腹になっておらず,斑点模様なんですね。

座って,写真を撮るよと話しかけてみた。15cmくらいの距離から撮っても見上げてギッギッと鳴くばかり。何か訴えてる...どうも飛べないようで,トトトッと走っては数センチ飛び上がって降りる。

植え木鉢のある裏のデッキに上がって来たので,水と小鳥のエサを近くに置いてみた。しばらく植木鉢の土の上に乗ったり横木で休んでいたりで鳴き声も聞こえていたけれど,どこかに行ってしまった。

ケガはしてないようなので,病気なのか。クチバシも平ぺったく巣立って間もない様子。まだ幼くてうまく飛べないだけならいいけれど...昨夜から雨。