親戚(夫の従兄の奥さん)の誕生日に作ったアレンジメント。
先日はうちで誕生日をお祝いして食事会を開いた。
どこから見ても同じように花を挿すだけで...

(一緒に出かける)イベントのチケットとカードもプレゼント。

オーブン&コンロのカードは,彼女の雰囲気に合わせて紫色で作った。 生花店で買うフラワーアレンジメントはものすごく高価で,小さなものでも$70以上($1=¥154として軽く1万円超え)とか...。
オアシスはHobby Lobbyにある。風船($2.99)はKrogerの生花売り場,花束はコストコ($16.99)で。

急いで選んだので,帰宅してからユリがくたびれていることに気づいた。大きな菊もはらりと散りそう...。その分,ユーカリやシダなどのグリーンがたくさん入っているので,ワイルドフラワーっぽくていいか。
誕生日会の前日に花の水切りをしていたら,夫から「アレンジメント,習ったことあるんだねぇ?」と。いや,自己流の投げ込み式です。
花束を包んであったセロファンをかごの底に敷いて,ピンクの不織布で包んだ。ピンクのリボンはクラフト用。あっという間,30分ほどで完成。
花のアレンジは楽しい!!みずみずしい香りとしなやかな手触り...なんてリラックスするんだろう。
食べ物でもそうだけど,お店で買った物をそのままあげることに抵抗がある。特にコストコの商品は知っている人も多いから珍しくもないし,手土産にはムリ。
グリーン多めの花束はアレンジメントにしやすい。お見舞いやお祝い事だけでなく,これからは食事会に呼ばれた時にも花のアレンジを作っていこうと思う。
古いオアシスもあるので,お客さんが来る日には自宅にも飾れる心の余裕があればなぁ。育てた花ならなおのこと。丈の低いガラスの花瓶を買ったので,花瓶カバーなんかも作ってみようと思う。