タージ・マハル...のレゴ !5922ピース!
今日から3日間(9/7-9/9),ガレージセールを開催。5軒分のモノを集めたので,お客さんに「ここは何でもあるなあ!」と言われた。自転車に三輪車,子どものおもちゃ,DIY道具(用途がわからないモノだらけ),洋服,靴,鳥かご,食器,本,文具,クラフト道具,ハンドメイドのカードやフェルト作品,椅子,ピクニックテーブル,便器の蓋,プールの洗浄機,ダーツ,バッグ,クリスマスやイースターの飾り,アクセサリー.,ジャッキ...ハンドメイドを除いても300点以上はあるだろう。皆に連絡を取りながら値札も全て私がつけたので,準備だけでもうヘトヘトだった。
目玉商品は,アメリカ人の友人のお子さんのタージ・マハル。$100(約14,700円)だ。引っ越しに伴って,地下室の膨大なレゴを売り,これが最後だという。値引きしてでも売りたいらしいが,やはり希望額の$100で売ってあげたいと思っていた。
...初日の朝に,売れた!買い手は,ナント4軒先に住んでいる家族の息子さん。タージ・マハルを見るなり,「状態がいい!すごくキレイ!買う!パパに現金を用意してって,今から電話で頼むよ!」とハイテンション。スマホのレゴコレクションの画像を次々と見せながら熱く語られ...ほら!とTシャツをまくった腕にはレゴのタトゥー(笑)。「5分後に現金を持って来るから!」と言って去り,ホントにすぐに戻って来た。晴れて自分のモノになった暁には,レゴと腕のタトゥーと満面の笑顔で,カメラの前でポーズを取ってくれた。
「僕はまだ学生なんだよ」と値引きを懇願され,もう一個あったハウスのレゴ(隣人がゴミに出すというので売ってやると言って引き取った)をつけて$100に。自分でカスタマイズしてオリジナルの作品を作るので,ピースが欠けていても構わないそうだ。そっか,ジグソーパズルと違って,ピースが欠けていても使えるのか。「他にレゴがあったら連絡して!買うから!」と電話番号を渡され,ルンルンで帰って行かれた。
売り手と買い手の双方がハッピーになり,そのお手伝いができて,自分のモノが売れるよりもハッピーであった。