先週,うちの集合住宅でガレージセールを行った。今回参加したのは,5軒。人生初,私も参加!
使わない物が少したまってきたのもあるが,近所のおばあさん達が,自分の不用品を私に売って欲しいと思っているのがわかったから...!ま,うちの不用品だけでは品数と種類が全然足りないし,お年寄りのお手伝いもできて良かった。4人に声をかけ,机を借りに行き,壊れていた物は修理し,値札をつけてあげて,販売。売上金も渡し終えた。
私は最終日の午後に,親戚を連れて近所のガレージセールを回った(初日に行くといっぱい買いそうで)。近所の車庫にはビンテージものや新品など,宝の山であった。初日はうちも忙しくて見に行けなかったが,うーん,やはり初日の開店前に見せてもらえば良かったか...。
冬はメキシコで過ごすPさんは,もう冬服もクリスマスの飾りも不要だと言う。親戚や祖父母の品も集めて大量に並べていて,一日の売上げが¥35,000($250/$1=¥140として)以上。Sさんはアンティークショップを経営していたので,車庫はセレクトショップそのもの。Bさんの近くに住む娘さん家族はとにかく新品を含め量がスゴくて,去年も膨大に売ったが,今年も小型トラックで7回も荷物を運んで来た。洋服なんか100着は売れたと思う。一着わずか$1以下の服にも関わらず,一日の売上げは¥17,500($125)超え。
この様子を見て...前夜に長期休暇から帰って来たばかりの夫の親戚に連絡してみた。疲れていると言っていたが,「ドイツのアンティークの陶器人形を誰か集めてるって言ってなかった?最終日だけど宝の山よ!」と誘った。
2時間後に到着。タグのついた新品のブランドもののセーターは$2(¥280)で,彼女が大好きというブランドの服も1,000円ほどと,合わせて10点以上購入していた。旅の疲れも飛んだのではなかろうか。
私が買ったのはこちら。