と言えばかっこいいが…引き続き,年末にALDIで白米を買ってみた。
ドキュメンタリー番組では,気候変動や労働者不足で食糧難の時代を迎えると専門家が警告している。戦争なんかやってる場合じゃないだろう!先日見たテレビ番組では「雑草や昆虫を食べる時代が来る。でも,日本人は工夫できるだろう」と研究者が言っていたが...昆虫はムリだし,自給自足できなければ工夫していくしかない。
この米は48オンス(3ポンド/1.36Kg)で$2.29なので,ポンド当たり$0.76。通常の白米は一袋15ポンドで,年末の日本食品店では$27.99~44.79。ポンド当たりは,$1.87~2.99になる。ちなみに昨日の記事のアラビア米は$14.99/10ポンドだったので,ポンド当たり$1.50。
long grainと書いてあるが,そんなに細長い粒ではない。アラビア米と日本米の中間くらい。普通に炊いてみると,香りも粘り気もふっくら感もなし。味はというと,うーん…香りがすれば期待できるんだろうがねぇ。いきなりこの米100%で炊飯するのは厳しいので,いつもの米にブレンドすることにした。3合炊飯の時に半カップ,約17%をこの米に。カレー・ピラフ類はアラビアのターメリック米にして,丼やチャーハン等はこれでいけると思う。
どういう状況や時代になっても,こだわらず満足して生き抜けるようになりたい。足るを知ること。シンプルなライフスタイルで,自然災害に強い心身に。他の米もいろいろ試して工夫してみようと思う。