木曜日,親戚宅でのサンクスギビング。
メインは,七面鳥やハム,ご飯にビーフとポテトのカレー,BBQリブ,チキンホットパイ,ラザニア,ともう一個画像奥の何か(忘れた)。前菜(野菜トレーとチップス)とサラダ2種類。デザートにはケーキやフルーツもどっさり。チーズケーキとバクラヴァはうちにもたくさんあるのでここでは頂かず。
典型的なサンクスギビングディナーは...インゲン豆のキャセロール・スタッフィング・クランベリーソース・マッシュポテト・グレービーソース・パンプキンパイ。これらはなし!まあいずれも特に好きではないので…。
0歳から89歳まで,30人くらい集まりました。3年ぶりに開かれたサンクスギビングパーティで,今年は小規模と言われて行きましたが,子ども達が多く大変にぎやか。大家族の良さとホームメイドの料理のおいしさを実感する一日です。
ご主人は2度もコロナに感染したそうで,しかもワクチン接種3日後だったとか。奥さんはとにかく料理上手の働き者で,今月一杯で長年勤められた銀行を退職されます。お祝いを贈らねば!
お土産にご飯とカレーをたくさん頂きました。ありがたや。

昨年のサンクスギビングで,ご馳走の写真を撮ったら...そこの息子さんに「食べ物の写真を撮るなんて!!」と大笑いされた。そんな人は初めて見た,そうです。フツーの昼ご飯の写真でさえSNSにアップするのが日本人...年に一度のサンクスギビングディナーだよ。一昨日も,私を除いて食事の写真を撮る人はおらず。皆が集まる前にササッと撮りました。常に驚かれるので,夫が「日本人は食べ物の写真を撮るんだよ」とフォローするのが当たり前になっています。